Category:gourmet Tag:スイーツ / テイクアウト / ヴィーガン / 和食 / 外食 / 砂糖不使用 / 鎌倉 / 食堂
こどものぺいすで♪地球のぺいすで♪コンセプトがとってもステキな鎌倉のぺいすさんで絶品縄文定食。
今日はこどもの日。以前おすすめのお店をおしえてもらってやっと行くことができた鎌倉にある「食堂ぺいす」さん。「こどものぺいすで♪地球のぺいすで♪」これが、「食堂ぺいす」さんのコンセプト。現代社会で私たちがついつい忘れがちな大切なことを、誰にでもわかりやすいフレーズでとてもシンプルに表現されていてジーンと感動してしまいました。入り口前の手作り看板がステキ。
メニューはこちら(全て税別価格です)。子供用に「やんちゃ定食」もあります。ネーミングがかわいくて好き。
この日の「やんちゃ定食」はこんな感じ。かわいいおにぎりに、やけどしないようにと少しさましてくださっている汁物。大豆アレルギーの子供のために縄文定食の春巻きで対応してくださいました。ぺいすさんの旗がまたいいね。
大人はお目当の日替わり「縄文定食」をオーダー。お店のコンセプトに負けず劣らず、カラダが喜ぶ超美味しい心のこもったお味。お吸い物の味といい、パリッと揚がった春巻きに、酵素玄米ごはんのモチモチ感と旨み甘みといい、ぜ〜んぶ美味しすぎてじんわり感動。
「縄文定食」についてくる寒天ゼリーは甜菜糖や洗双糖などを使われているようなので、甘味料NGな場合は、数日前に予約を入れる際に一言お伝えしておくとよいみたい。今回も子供の大豆アレルギーや私の甘味料のことなど仕込みも大変だと思うのですが快く対応してくださり助かりました。
スィーツのケーキはいつもたいてい2種類用意されているようで、そのうちの1つは甘味料不使用、貴重な無農薬りんごを使ったアップルパイにしてくださいました。素材の味をしっかり味わえ、めちゃくちゃ美味しくて。子供もお皿を持っておかわりしに行こうとしていました。写真はテイクアウトしたものです。
ステキなご夫婦でやっているアットホームなお店。お二人のお顔はず〜と眺めていたくなるほどなんともいえないやさしいお顔。お店といよりもおじいちゃんおばあちゃんのお家のような心地よくとてもくつろげる空間で、縁側はポカポカしてちょっとお昼寝もできてしまうほど。奥さまのおじいさまが大工さんだったらしくご自分で建てられたお家らしいです。
テーブルに置かれたぺいすノート。イラストやその日のできごと、お食事の感想といろいろ書いてあっておもしろい。
子供のおもちゃや絵本も充実していてそれだけでももう夢中で遊んでしまうのですが、お隣になんと木登り部屋があるんです。その木登りができる木は、お隣の2階を支えている大黒柱。木登り部屋の入り口にはハンモックもあったりとビックリするような遊び場でこれまた感動。子供も大興奮。
ご夫婦には二人のお子さんがいらっしゃるようで、実は上のお兄ちゃんがこのお店の店長さん。とても面倒見がよくてやさしいの。子供がほんのちょっと怪我したらテキパキと動いてくれて、これくらいの傷は大丈夫と大人を落ち着かせてくれるほど。そしてバンドエイドを貼ってくれてまぁ頼もしい。木登りの仕方もその店長であるお兄ちゃんがたくさん見せてくれたものだから、子供もワクワクしてなんとかついていこうとどんどん登っていました。
トイレも私はちょっと感動してしまって。おむつ替えシートも手作りで。南国のカラフルな置物がまたステキなんだなぁ。お食事スペースにはベビーベッドもありました。あ、ベビー用のイスもいろいろあって楽しかったなぁ。
お店にはDJブースもあるんですよ。旦那さまが音楽担当のようで、たくさんのアナログレコードにひょうたんスピーカーで、ここちよい音楽がいい感じで流れています。そうそう、旦那さまが焼いているパンも売っています!まだ食べたことはないですがとても美味しそうでした。
営業時間は12〜16時。予約なしでも売り切れていなければ縄文定食やケーキなど食べることは可能ですが、予約した方が確実です。私は電話で予約をしました。現在は不定休。混み具合やその月の営業予定など、フェイスブック要チェックです。美味しい縄文定食の写真やケーキの写真、ステキなお店のエピソードなどなど楽しいですよ。ピンときたらぜひ。食堂ぺいすさんは、このコインパーキングが目の前に見えたら右折してすぐのところです。
お店の前に使わなくなった子供服やおもちゃ、雑貨などを自由に置くことができて自由に持って帰ることができるスペースがあるんです。そういうところもステキな「食堂ぺいす」さんでした。
|食堂ぺいすさんのFacebookはこちら
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク