Category:memo Tag:オーサワ / ヴィーガン / 新宿 / 自然食品店
リマのお店がオーサワジャパン新宿店、池尻大橋店としてリニューアル。
こんなハガキが数日前に送られてきましたが、ちょっとタイミングが遅かったようでリーニューアルオープンセールは終了済。残念。2018年10月1日にリニューアルオープンしていました。
さっそく昨日、リニューアル後のオーサワジャパン新宿店へ行ってきました。
看板はすでに変わっていて、お買い物をしたら再登録のための用紙をいただき、記入後その場で新しいポイントカードにかえてくれました。ポイント移行には少し時間がかかるみたい。
リマカフェ閉店後のカフェスペースは、相変わらず何も動きがなさそう。
●オーサワジャパン新宿店/池尻大橋店
http://www.lima.co.jp
Category:gourmet Tag:リマカフェ / ヴィーガン / 和食 / 恵方巻 / 新宿
節分に新宿リマカフェの恵方巻。
明日は節分。予約をしたわけではないけれど、夕方新宿リマカフェで2日間限定の恵方巻をゲット。
お客さんが確認してましたが、甘みはメープルシロップらしいです。中身はアボカド、テンペ、にんじん、うす揚げ、椎茸、こまつな、紅しょうがが入っていてウマウマ。
予約をしていなくてもリマカフェのおにぎりやマフィンなどが並んでいるテイクアウトコーナーに明日も並んでいますよ。2/2(金)2/3(土)限定なのでぜひ。カフェでも食べられます。今日はランチプレートメニューが恵方巻でしたよ。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
Category:gourmet Tag:お菓子 / スイーツ / ヴィーガン / 新宿
食べやすくて美味しい、オーサワさんの干し芋。
さつまいもがつづきますが、最近お世話になっている山梨産の農薬、化学肥料不使用のべにはるかを使ったオーサワさんの干しいも。1袋¥162(税込)。
人によって好みもいろいろあるので何とも言えませんが、乾燥しすぎなのかめちゃくちゃかたかったり、食べるとやけに歯にくっついたりと食べにくいものはちょっと苦手。で、やっぱり甘くて美味しくないとひかれない。
干しいもが大好物というわけではなく、これは、ちょうどか多すぎずほどよくやわらかく食べやすい。そしてとっても甘くて美味しいからいつの間にかリピート。
もちろん甘味料の甘みではないから喉に強烈な甘みも残らず自然な甘さ。でもしっかり甘みを感じられて、ウェット感が私好み。しっとりねっとり乾燥しがちな喉にもやさしい。
食べきりサイズがまた食べすぎなくていいかも。
5個入りパック(¥756/税込)ありますよ。
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / テイクアウト / ヴィーガン / 新宿 / 野菜
西新宿のサラダデリ MARGO(マルゴ)でたっぷり満腹サラダランチ。
こんなにサラダをたっぷり食べられるお店があるなんて今の私にはうれしいかぎり。
MARGOの名前は関わる5人(消費者、生産者、流通販売者、店、大地)が〇な関係であることを願って付けられたらしいく、サラダを通じた健全な人のつながりで、「孫」の代まで恵みを享受できる持続可能なアグリビジネスモデルを組み上げようとスタートしたらしい。
はじめはどうサラダをカスタマイズしてよいかわからず、定番メニューのスタイルサラダからベジタリアンのレギュラーサイズ(¥850/税込)を注文。
ベースのリーフサラダにミックスビーンズにアボカド、水菜、人参と大根ときゅうりの三種の野菜などの20品目の野菜、豆類が入っていて、トマト ピクルス パプリカ、キノコのマリネなど食べられないものは抜いてもらいました。それでも山盛りのサラダでしたよ。
いろいろあるドレッシングの中で、白砂糖や動物性由来のものが入っていないドレッシングが一つありバルサミコをチョイス。バルサミコは玉ねぎ、ブラックオリーブ、ケイパー、バルサミコ酢、リンゴ酢、エキストラバージンオリーブオイルで作られている。ちなみにマルゴのドレッシングは無添加 非加熱。
サラダを挟んで食べられる全粒粉のピタパンはサービスでついてくる。砂糖入りとのことで残念ですがピタパン抜きで注文。
さらにサラダにかける無料トッピングが充実していて。今回は岩塩 乾燥バジル ごまを選びましたが、これをトッピングするとさらにサラダが美味しくなる。他にはフライドオニオン、唐辛子、鰹節などがあったかな。
こちらはオリジナルサラダ(¥800/税込)を注文したときのもの。ベースのリーフサラダ、有料トッピング、ドレッシング、無料トッピングを選んで出来上がり。
ベースのリーフサラダMサイズ(¥600/税込)に有料トッピング、スタンダード(¥50/税込)とプレミアム(¥100/税込)の中からアボカド、ルッコラ、人参と大根ときゅうりの三種の野菜にパクチーをチョイス。ベースのリーフサラダのLサイズは¥900(税込)。
大きなボールで野菜とバルサミコのドレッシングをしっかり混ぜてくれるからドレッシングが均等にサラダにからんでとても美味しい。
お腹もいっぱい、カラダもココロも満たされる。夕方までお腹は空かなかった。発芽玄米や雑穀おにぎりもレジ横にサイドメニューとしてありましたよ。
テイクアウトももちろん可能。ラージサイズをテイクアウトで注文してお昼と夜、2回に分けて食べる方もいるらしい。
サラダメインの食事、今の私にはとっても助かる。男性女性問わずたくさんのお客さんでにぎわっていました。結構人気みたい。
●サラダデリ MARGO(マルゴ)
http://margo.co.jp
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / チョコレート / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿 / 飲み物
新宿リマカフェのライス&ソイミルク(チョコ)
新宿リマカフェに新メニューのライス&ソイミルク(¥500/税込)のよもぎ味とチョコ味を発見。チョコ味を飲んでみましたがこれオススメ。
ほどよい甘さでとっても美味しい。有機玄米と豆乳でつくられたこのサマードリンク、さっぱりしてるんだけどしっかり濃厚なチョコレートドリンク。
原材料は豆乳、米飴、ココアパウダー、有機玄米、有機メープルシロップ、なたね油、食塩(海の精)。たぶん白砂糖の甘みになれてしまっている人でもメープルシロップが入っているから甘みはしっかり感じるんじゃないかな。米飴だけだと甘みが足りないと思いがちですが…。
よもぎはどんな味か次回トライ。サマードリンクの梅酢スカッシュは夏季限定9月30日(土)までです。
最近いろいろとメニューが増えてる。パフェも美味しそうでしたよ。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
Category:gourmet Tag:お弁当 / どんぶり / カフェレストラン / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿
丼好きは要チェック。マクロビオティックリマカフェ丼。
リマ新宿店で買い物をする前に必ずこのリマカフェ丼をチェックする私。
リマカフェの丼弁当はリマカフェではなくリマ新宿店、お店の方のレジ近くにあるお弁当コーナーに並んでいて。
この日のメニューは「車麩カツ玉ねぎ丼(¥600/税込)」。原材料もしっかり記載されているから助かります。
ガッツリ揚げ物が食べたかったので即購入。リマ新宿店のレジで購入しおとなりのリマカフェで食べることも可能。
ちょっと濃いめの味付けでしたが美味しかったですよ。丼大好き。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
Category:gourmet Tag:お菓子 / スイーツ / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿
きのね堂さんのかわいいヴィーガンスコーン。
こちらは「きのね堂さん」のスコーン(¥350/税込)。以前ハマったとっても美味しく可愛らしい焼き菓子やさん。「おかっぱちゃん」や「ガレット」、「まゆげ鳥クッキー」など全部美味しい。
ラベルのイラストがとってもかわいくてほっこりする。
スコーンやクッキーなど焼き菓子は大好物で年中食べていたけれど最近はあまり食べなくなってきた。特に夏は全く見向きもしないほど。でも「きのね堂さん」のスコーンは食べたことがなかったので新宿リマカフェで見つけてちょっと味見をしたくなってしまい…。以前の私なら必ず2つ以上は買ってました。
今回は2つ入りを一つだけ購入。サイズも小さめですがそれでも十分満足できる。
素朴だけど甘みもほどよくやさしいきのね堂さんのスコーン。甘みはメープルシロップで原材料もシンプル。
いつ食べてもシンプルでとっても美味しいですよ。
●きのね堂
https://kinonedo.wordpress.com
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / テイクアウト / パン / リマカフェ / ヴィーガン / 和食 / 外食 / 寿司 / 新宿
たまに食べたくなるツナマヨメニュー。新宿リマカフェのベジツナメニューがオススメ。
最近新宿のリマカフェに行くとたまたまなのか、大豆ミートのベジツナのサンドとのり巻きがレジ前近くのテーブルに並んでいてテンション上がる。
ツナ、特にマヨネーズで和えてサンドイッチにすると大好きで。砂糖中毒のように禁断症状はでないけれど、たまに食べたくなるんですよね。食べなくても特に問題はないのですが。
動物性由来のものは使っていないのに、まるでツナ。豆乳マヨネーズと和えたベジツナとっても美味しい。
ベジツナサンドのパンはよもぎ入り蒸しパンでみどり色。具はベジツナと人参がゴロッと入って美味。
トーストバージョンはこちら。
ベジツナののり巻きはそのままカフェで食べてももちろん美味しいのですが
テイクアウトしてわさび醤油で食べてもまた美味しいの。私は濃いめの味が好きなので。白米でなくても玄米お寿司、美味しんですよね。
年に1本ぐらい買うわさびはこちら。
新宿リマカフェでベジツナメニューがいつもあるわけではないですが出会った時は是非。
たった今、雷がゴロゴロ遠くで鳴り響いていたと思ったら蝉が鳴きはじめました。夏本番ですね。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / スイーツ / ソフトクリーム / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 外食 / 新宿
新宿リマカフェの美味しいモンブランタルトに小豆黒ごま和風パフェ。
新宿リマカフェのある週末のスイーツ、「モンブランタルト(¥600/税込)」。とっても美味しい。
最近はヴィーガンレストランやカフェもいろいろあって楽しいけれど、なかなか使用している甘味料や美味しさ、メニューなど総合的に考えると一番利用しやすいのがやっぱり新宿リマカフェ。当たり外れが少なく美味しいし甜菜糖やアガベシロップなどを使っていないスイーツが本当におすすめ。最近はアガベシロップを使ったものも少しあるようですが。
リマカフェでモンブランを食べたのは初めてかも。モンブランは大好物。最近全く食べる機会がなかったのでちょっと感動。自然な甘みですがしっかり甘く、ザクッとしたタルトもモンブランクリームとピッタリ。いつも思うけれどリマカフェのパティシエさんすごいな。
注文カウンター横のポスターを見たらなんと「小豆黒ごま和風パフェ(¥680/税込)」が。さっそく食べてみたらこれもGood。クコの実と抹茶パウダーは体に合わないのでそれら抜きで注文できました。あんこと玄米ソフトと玄米ポンセン、黒ごまクリームを一緒に混ぜて食べるとホント美味しい。優しい甘みですが個人的にはしっかり満足できる感じ。人によって甘みは物足りないかも。
こちらはリマカフェ「オリジナルプレート(¥900/税込)」。リマカフェのご飯も美味しい。この日のプレート内容は車麩のカツ、なばなとおからこんにゃくの白和え、ブロッコリーともちあわソース。そして玄米とお味噌汁がついてきます。お腹は大満足。
新宿リマカフェは、個人的に私好みの味で薄すぎず濃すぎずちょうどいい。全てのメニューは肉、魚、乳製品、白砂糖、化学調味料不使用。可能な限り有機または無農薬の野菜を使用し、オーサワさんのマクロビオティック食品も使っています。なんといってもスタッフさんのオリジナルレシピで手作りされているところが美味しさの秘密のような気がします。ホントいつも美味しいから。丁寧な仕事というか気持ちが伝わるというか。ヴィーガンで化学調味料を使っていなければいないほど作っている方のエネルギーが味に影響するような気がするなぁ。
そうそう全てのメニューはテイクアウト可能。そこがまた魅力的。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
Category:gourmet Tag:お菓子 / カフェレストラン / グルテンフリー / スイーツ / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿
リマカフェの米粉と麦味噌のマフィン。
久しぶりに見つけたリマカフェのマフィン「米粉と麦味噌マフィン」は¥400(税込)。
最近グルテンフリーのお菓子をよく見かけるけれど、このマフィンも外側はカリッとして中はもちもちで美味しい。
麦味噌の香りもほんのり。
リマカフェのマフィンは大きめで外側はカリッとして好き。
実はいつかもう一度出会わないかと期待しているリマカフェのマフィンがあって…。それは豆乳カスタードクリームがたっぷり入ったマフィン!これ一押し!また店頭で見かけないかな。
流行っているからというわけではなくグルテンフリーはやっぱりカラダが楽。私の場合、特に腸の調子がいいというか変に腫れてお腹が張らないし重くない。パンも食べないほうがやっぱり腸が腫れないな。砂糖同様グルテンも引き続き観察中。
●LIMA CAFE(リマカフェ)
【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目23番地1号ニューステートメナー
【電話番号】03-6276-0571
【営業時間】11:30-19:00(L.O.18:30)
【定休日】なし(土日祝営業・年末年始は除く)
【URL】http://lima-cafe.com
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- GAIA
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お菓子
- きのこ
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- アイスクリーム
- アウトドア
- アート
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- エアコン
- エネルギー
- オーサワ
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレンダー
- カレー
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サンドイッチ
- シャンプー
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- テイクアウト
- デザイン
- ドイツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- フレンチ
- ヘアケア
- ベルリン
- ポチ袋
- マッサージ
- ヨガ
- ラジオ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乃木坂
- 京都
- 代々木上原
- 保冷バッグ
- 健康
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 切手
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 動物
- 北海道
- 千駄木
- 占い
- 原宿
- 和菓子
- 和食
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大阪
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 恵方巻
- 恵比寿
- 愛媛
- 文房具
- 断食
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 本
- 東京駅
- 東城百合子
- 栗
- 根津
- 歯
- 池袋
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 焼き芋
- 犬
- 猫
- 玄米
- 甘味料
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 秋葉原
- 空
- 胃ガン
- 自然
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 谷中
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 鍋
- 鎌倉
- 鏡餅
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 音楽
- 食べ物メモ
- 食品
- 飲み物
- 馬喰町
- 鳥取
スポンサードリンク