Category:gourmet Tag:パン / ヴィーガン / 富ヶ谷
黒いパンが美味。ルヴァンさんのやさしい天然酵母パンがおすすめです。
Levain(ルヴァン)富ヶ谷店に久しぶりに行ってきましたが、約10年前マクロビオティックを学んだりヴィーガンになりたてのころよく行っていたパン屋さん。量り売りが面白い。
「ルヴァン」はフランス語で「天然酵母」。1984年創業、国産の麦にこだわった「天然酵母」の老舗パン屋さん。オーナーの甲田さんはお会いしたことはないですが素敵な方で。
千代田線、代々木上原駅で降りて歩いて行くと井の頭通り沿いの角にルヴァンさん。代々木公園駅からも行けますよ。焼きたてはやっぱりなんともいえぬいい香り。
先月末から、カラダの変化に耳を傾けていろいろ実践中。米飴もココナッツシュガーもメープルシロップを体に入れるとどうも体調が良くないのでここのところ使っておらず、油もサラダにかけたい時にかけるぐらいであまり使わないようになってきました。
いつも通りご飯も玄米、パンやパスタもできるだけ黒いものを。やっぱりその方が食べすぎないし腸の状態や体調もよくって。
そんな中、今回は全粒粉やライ麦を使ったルヴァンさんのパンを買いたくて。
たくさんあるある。
乳製品やバター、甜菜糖、はちみつなどを使用しているものもあるある。食べられないけれどおいしそ。
撮影可だったのでパシャパシャ撮ってしまいました。
パンをあれやこれやと見ていたら、アフロヘアの稲垣えみ子さんがお店に来られ奥へ入っていかれました。
ルヴァンさんのたくさんある美味しそうなパンの中から3種類をチョイス。
パンも毎日食べたいと思わなくなってきていてちょうど冷凍庫にパンはなく、白いパンはキッチンから消え、そのかわりお久しぶりのルヴァンさんのパンが登場するなんてつい先日までは全く想像できませんでした。
まず一つ目は、全粒粉が入った「ピタパン(¥180/税抜)」。サラダを挟んで食べられるから好き。
そして、お次はルヴァンで人気の「カンパーニュ317(¥156/税抜)」1/4ぐらいだったかな。全粒粉は25%。317とはオーナー甲田さんのお誕生日らしいですよ。素材は国産の麦と塩と水のみ。酵母になる麦は全粒粉を使っており、麦は国産にこだわり石臼で粉にしているらしい。久しぶりに食べましたが外側はパリッと、噛めば噛むほど旨味を感じられて美味しいなぁ。
ちょっとドキドキしながら酸味がどうかなと思いながら一番食べたかった「パン ド セーグル 50(¥420/税抜)」。国内産のライ麦を50%使用しているなんてなんと贅沢なパン。食べきれないと困るので小さい方を買いました。右横にある「小豆とバターのサンド」めちゃひかれる〜。
このライ麦パン、思いの外苦手なはずの酸味がきつくなく、逆に酸味を美味しく感じてしまった。密度の高い硬めのパンというイメージですが、そんなに固くなく食べやすい。私の味覚もさらに変化しているなぁと実感。今さらかもしれませんが、ライ麦パンは栄養面だけでなく女性にはうれしいパンなんですよ。以前の私は一番避けていたパンだったかも。ライ麦パンには水溶性・不溶性の食物繊維や、ビタミンB1とビタミンB2も豊富なので、腸内環境を整えや皮膚や粘膜を保護してくれる。さらにむくみ予防に必要なカリウムも。低GI値なので血糖値の上昇も緩やかと素晴らしい。もちろん良いからといって何でも食べすぎはNGですが、さすがにライ麦パンはたくさん食べたいと思うようなパンではない気がします。個人的には薄切り1〜2枚とサラダで十分といった感じ。
こんなおまけもついてきた。レーズン入りの食パン。
我慢できず、思わずすぐ食べてしまいましたが…。やっぱり美味しい。
「ルヴァン」のパンをすぐ味わいたい場合は、お隣のカフェ「ル・シァレ(Le Chalet)」へそうぞ。甲田さんの故郷である長野県上田市には、ルヴァン信州上田店もありますよ。御茶ノ水GAIAさんは毎週土曜日の午後あたりに入荷されているようです。
●Levain(ルヴァン)富ヶ谷店
【住所】〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷2-43-13 GSハイム代々木八幡1F
【電話番号】03-3468-9669
【営業時間】火~土 8:00-19:30 / 日・祝 8:00-18:00
【定休日】月曜日・第2火曜日
【ブログ】http://levain317.jugem.jp
【FB】https://ja-jp.facebook.com/ルヴァン-391056260918204/
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク