Category:gourmet Tag:おうちごはん / レシピ / ヴィーガン / 三之助豆腐 / 和食 / 白崎裕子 / 食品
白崎裕子さんの絶品おいなりさんレシピのいなり揚げで、簡単ヴィーガンきつねうどん。
きつねうどんもおいなりさんもそんなに好んで食べる人ではなかったのですが…。
白崎裕子さんの「にっぽんの麺と太陽のごはん〜なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ2」のP95に載っているおいなりさんの甘辛に煮詰めた油揚げ、いなり揚げがとっても美味しくて。
おいなりさんを12個分作るのに油揚げは6枚に水は150g。そしてお醤油は大さじ3と1/3。
オリジナルレシピでは甘味料がアガベシロップになっていますが私は米飴大さじ1とメープルシロップ大さじ1にアレンジ。みりんは普段買わないけれど奥の方にいただいた開封済みのみりんがあったので大さじ2と1/2を使いました。みりんを使わないパターンも今度実験してみたいですが、落としぶたをしてしっかりグツグツと煮詰めるので特に食べた後の違和感は全くなし。
私はもちろん大好物の三之助さんの油揚げを使って2倍の材料でつくってみました。美味しい油揚げを使った方が当たり前ですが仕上がりが全然違うのでお好みの油揚げをぜひ使ってください。
で、30分ほど30分以上かな煮るとこんな具合に出来上がります。
食べきれない時は小分けして冷凍。冷凍しておくとちょっとヴィーガンきつねいうどんが食べたくなった時にすぐできちゃうんですよね。そんな時はムソーさんのインスタント有機うどんを使って
刻んだネギと白崎裕子さんのレシピのいなり揚げで、あっという間にヴィーガンきつねうどんの出来上がり。めちゃ美味しい。
個人的にはこのいなり揚げ、そのままおやつになる。甘辛好きにはたまりません。
●もぎ豆腐店株式会社
【住所】〒367-0023 埼玉県本庄市寿3-2-21
【電話番号】0495-22-2331
【URL】http://www.minosuke.co.jp
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
北海道産のホクホク甘〜いゆり根がたまらない!期間限定三之助さんのゆり根がんも!
今年もやってきました!こだわり市場で先週、三之助さんのゆり根がんもを発見!銀座の松屋B2Fでも!
むげんだいさんの焼き芋同様、一年が巡ってくるのが早いなぁ。
このゆり根がんも、絶品なんですよ!ゆり根がお好きならぜひおすすめ!北海道帯広の篤農家、山西睦夫さんが丹精込めて栽培したゆり根をたっぷり使っているんです。むげんだいさんの焼き芋が大好物な友人とも
ゆり根がんもの話で盛り上がり、やっぱり美味しいよねと。
こんな感じで北海道産のゆり根がたっぷり入ってる。
ちょっと焼いたりあたためるだけでも美味しいけれど、出汁と一緒に軽く煮たりお鍋に入れても美味。
原材料は、大豆(国産)、ゆり根、人参、大和芋、菜種油、塩、凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム「にがり」)。
あたためると、中に入っているゆり根がホクホク!甘みが増しさらに美味しく感じます。一袋2個入り。2つ食べたら結構お腹いっぱい。
期間限定で来年2月ぐらいまではあったかな。消費期限は5日間。冷凍可能。たくさん購入して冷凍しておく方もいるぐらいファンが結構いるらしいです。今なら三之助さんのオンラインショップで購入可能です。
●もぎ豆腐店株式会社
【住所】〒367-0023 埼玉県本庄市寿3-2-21
【電話番号】0495-22-2331
【URL】http://www.minosuke.co.jp
Category:gourmet Tag:おうちごはん / ヴィーガン / 三之助豆腐 / 和食 / 食品
1年中大活躍のひかり食品さんの有機ぽん酢しょうゆと三之助さんの絶品大判油揚げ
冷奴やお料理に調味料として使うこともあるので、1年中お世話になっているひかり食品さんの有機ぽん酢しょうゆ。動物性食材や砂糖不使用のポン酢はなかなかないので助かります。これから冬にかけてますますお鍋などいろいろと大活躍。
こちらは涼しくなった今も大好物の全く飽きない三之助さんの大判あげ!今年の夏もこの大判揚げがメインディシュになることが多々ありました。
個人的にはお肉やお魚がなくても油揚げでとっても満足できてしまう。この三之助さんの大判揚げが美味しすぎて私にとってはご馳走。
最近もこんな感じで両面焦げ目が付くぐらい焼いた大判揚げの上の冷奴半分と酢玉ねぎをのっけて、少しの海の精のハーブ塩、ポン酢をかけて食べることがしばしば。ご飯があってもいいしなくてもそれだけで満腹。大判揚げをカットせずそのまま豪快に食べた方がパリパリ感が残っていて美味しく食べれる。
めちゃくちゃお腹が空いている時は、ポン酢をかける前の油揚げと冷奴、酢玉ねぎ、刻んだ小葱をそのままインスタントラーメンや冷やし中華にのっけて具材として食べたり。
ひかり食品さんの有機ぽん酢しょうゆに三之助豆腐さんの大判揚げも超おすすめです。
Category:gourmet Tag:おうちごはん / オーサワ / ヴィーガン / 三之助豆腐 / 冷し中華 / 食品
夏限定!今年もオーサワの冷し中華(乾麺/しょうゆだれ)はずせません!
今年も既に2回ほど作ってしまいましたが、オーサワ冷し中華(しょうゆだれ)がやっぱり食べたくなってしまった。
→昨年の記事はこちら
オーサワのベジ冷し中華(しょうゆだれ)の生麺もあるのですが、かやくがついていないので個人的に乾麺が好き。かやくに紅生姜やのりが入っていて美味しさが倍増。私はもっと酸味がほしいので酢たまねぎをたっぷりいれてしまいますが(笑)
今年はこんな感じで食べています。
三之助の四角い油揚げ(大判あげ)を…
やや焦げ目がつくまで両面焼いて
それをそのまま盛りつけちゃう(笑)ほぼ麺が見えませんが…。
カットするとすぐしんなりしてしまうから少し食べにくいけれどパリパリ崩しながら豪快に食べると美味しいんだな。
麺と大判あげの上にのっている具材は、わかめに酢たまねぎ、ゆがいたもやし。全部冷蔵庫に残っていたもの。
この三之助の四角い油揚げ(大判あげは同じ三之助の長方形の油あげとは使用している大豆が違うらく、何だか味が違う気がして。めちゃおすすめです!始めはふつうの油あげとの違いがよくわからなかったけれど何度か食べているうちに大判あげの美味しさがわかってしまった。両面焼いて塩のみでも美味しい。
実はラーメンにいれてもおいしいんですよ。このラーメンはインスタントで桜井食品さんのベジタリアンのためのラーメンのみそ味。今この暑い夏場もいけますよ。
話はもどって、酸味がきいた甘辛ダレはめっちゃ美味しい。タレは結構たっぷり入っているので具だくさんでも全く問題なし。今年もやっぱりオーサワの冷し中華オススメだなぁ。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
三之助の黒豆
黒豆の炒り豆もいろいろあるけれど、京都錦で売っている黒豆の炒り豆と同じぐらいおいしい三之助さんの炒り豆。明日の節分用にはもったいないのでおやつにオススメ。期間限定なので購入の際にはお早めに。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
三之助豆腐(みのすけどうふ)の只管納豆(極小)
このひたすら納豆おいしいですよ!納豆おろし蕎麦で食べるのがマイブーム!大量の大根おろしで納豆が見えませんが…。
三之助豆腐の只管納豆は大粒と極小があって、いつも食べやすい極小を買っています。
3個セットで¥389(税込)。原材料は国産大豆に納豆菌。納豆についているからしを使うことはほとんどありませんが…原材料はからし、醸造酢、水飴、食塩、米油、香辛料、ビタミンC。
お豆腐も、油揚げも納豆もなんだか三之助豆腐さんのつくるものは全部美味しいな。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
三之助のゆり根がんも
甘〜いゆり根がたっぷり入ったがんも。フライパンで少し焼いた後昆布としいたけ出汁でつくったそばつゆがあったのでそれを少しいれてちょっと煮詰めていみたら、がんもがふっくらしてゆり根もホクホク!とってもおいしい。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
三之助のお豆腐
以前たまねぎがんもをご紹介しましたが、そちらと同じもぎ豆腐店の特選三乃助豆腐。そのままレモン汁とお塩で食べてもとっても美味しい!
こちらは最近お豆腐のチーズケーキに使った水切り不要のかちかち豆腐。
豆腐を小さめにカットしてサラダにも!麻婆豆腐などお料理にオススメです!
Category:gourmet Tag:ラーメン / ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
桜井食品のベジタリアンのためのラーメン(みそ味)
桜井食品さんのベジタリアンのためのラーメン。それも砂糖不使用のヴィーガンインスタントラーメン。
何だかここの乾麺が美味しいんです。最近オーサワのインスタントラーメンより麺が美味しい気がしてこちらを常備。それもみそ味にはまっています!
酷暑にも関わらず今年は冷やし中華よりあったかいラーメンを食べたくなることが多かったなぁ。
→ こちらは、私がはまっている食べ方で2016年夏バージョン!三之助の納豆、大根おろし、わかめ、酢たまねぎ、両面をカリッと焼いた三之助の四角い大判あげに万能ネギ。
そしてこちらは、わかめ、酢たまねぎ、もやし、特選三之助の木綿豆腐、両面をカリッと焼いた三之助の四角い大判あげに万能ネギ。
この大判あげ、何度か食べたら美味しいことがわかってしまい、はまっています。使っている豆が違うらしい。三之助のふつうの油あげもあるのですが…。
調子の良くない時は要注意!そういう時は美味しくないと感じます。カラダの声を聞いて上手にインスタント食品を使ってくださいね。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 三之助豆腐 / 食品
たまねぎがんも
がんもどきは、動物性食材が入っていないことが多いのでVEGAN(ヴィーガン/ビーガン)にとっては助かる加工食品です。三之助のたまねぎがんもは、玉ねぎの甘みとがんものふわっとした厚みが絶妙。軽〜く両面をフライパンで焼いて、塩をかけたり、大根おろしと醤油で食べたりします。あまりお腹がすいてない時や食事を簡単にすませたい時は、これ1枚だけ食べても満足できます。ウスターソース(VEGAN/ヴィーガン/ビーガン、砂糖不使用)をかけるとお好み焼きのような味になりこれまた美味。自然食品店でよく見かけますが、銀座松屋地下2Fに直営店もありますよ。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク