Category:gourmet Tag:Pure Plants / Trueberry / お菓子 / グルテンフリー / スイーツ / ロースイーツ / ローチョコレート / ヴィーガン / 中目黒 / 表参道 / 長野
免疫力を低下させない長野県佐久市のPure Plants(ピュアプランツ)さんのおやつがイチオシです!
各地で猛威を振るう新型コロナウィルス。日々コツコツカラダの内側のメンテナンスをしているとこういう時強いよ。免疫力は動物性由来のものだけでなく毎日無意識に摂取している砂糖によっても少しずつ低下していく。すぐ死にいたるわけではないからみんな気にしていないし気づきにくい。砂糖は現代の全ての加工食品やお料理に入っているといっても過言ではないくらい毎日自動的にカラダに入っている。白砂糖だけでなく、甜菜糖やアガベシロップなど自分のカラダに合わない、カラダからエネルギーを奪うような自分のカラダ(自然)のしくみにかなっていない甘味料や食べ物のエネルギーはできるだけカラダに入れないことが鉄則。現代社会は自然の仕組みではなく頭で食べているからね。
これって花粉症にもいえることでカラダで体験済み。いろんな外側の情報を信じるよりも自分のカラダの声を聞けば一発でわかるよ。そして1日だけ1週間だけ砂糖を抜いたとしても、カラダというものは昔カラダにインプットしてしまった砂糖のエネルギーやその後カラダに入れ続けた不必要なものを必ず外へ出してくる。そのデトックスも数日で症状がでるものもあれば1年いや数年蓄積されてまとめて症状として外側に現れるものもあるからね。花粉症だけでなく、一年中通して起こる体のあらゆる不調(風邪、インフルエンザ、坐骨神経痛や頭痛、生理痛、肩の痛み、腰痛、出血、神経痛、むくみ、肌荒れ、腸内の炎症、粘膜のただれなどなど)は、毎日コツコツ蓄積される砂糖のエネルギーも関係しているよ。目にはみえないし健康診断の数値でもあらわれないけどね。
でも、やっぱり甘いものは食べたくなる。実は甘いものを食べたくなるのはふつうの生理現象で全く悪いことではない。胃のエネルギーが低下したら胃はエネルギーチャージのために甘みをほしがるというただそれだけのこと。でもそんな時に白砂糖やカラダがNo!と言ってくるカラダに合わない甘みを与えるからカラダに不調和が広がる。だからカラダの声を聞いて自然な甘みを与えてあげるのがポイントで。自然な甘みは砂糖中毒、砂糖依存にもならないからね。でも一番いいのはあらゆる甘味料よりもフルーツ。もしフルーツが好きで美味しいと感じ食べたいと思うなら…の話ですが。
免疫力は下げたくない…でも甘いものが食べたい!そんな時におすすめなのが、長野県佐久市にあるPure Plants(ピュアプランツ)さんのやさしいやさしい超美味しいおやつ。以前のロゴもかわいかったけど昨年新しいロゴになってさらにステキにパワーアップ!
長野県佐久市にあるPure PlantsさんはTrueberryの創業者である西村直子さんのお店。Trueberryさんのスムージーやホイップローカカオスムージーなどのメニューからもよ〜くわかるように美味しい絶品メニューをどんどんこの世に送り出していらっしゃるお方。
Trueberryさんで出会ってからずーっとPure Plantsさんのおやつのファン。はっきり言ってぜーんぶ美味しい(笑)。そして甘味料がメープルシロップだったりドライフルーツだったり、小麦粉をたくさん使わずRAWなものが多いからそんなところがお気に入り。そしてエネルギー(生命力)のあるおやつたちを食べるとカラダが満たされるから、もっともっととたくさん食べてしまうこともない。
久しぶりにTrueberry表参道店で、冷凍保存のRAWクッキーサンドアイス「塩バニラRAWアイス(¥500/税抜)」のPOPを見かけ思わず購入。大量生産ではなく正真正銘手作りおやつだから出会った時がチャンス。ホワイトチョコ
、バニラアイス好きにはたまらない濃厚で甘〜く塩気が絶妙な「塩バニラRAWアイス」。家族にも大好評!めちゃうまです。
カチカチのまま口に入れて口の中で溶かしながら味わうのが好みですが、完全に解凍してしまうのではなく少しだけ常温で置いておくと食べやすくクリーミーなお味をしっかり楽しめる。
○原材料 有機カシューナッツ/アーモンド/メープルシロップ/ココナッツオイル/有機ココナッツシュガー/バニラエクストラクト(アルコールフリー)/ルクマ/塩
こんなに濃厚な甘いおやつでも、食べた後の違和感やカラダの反応がなくとっても軽い。「ローカカオアイス(¥500/税抜)」もありますよ。こちらも絶品。
○原材料 有機カシューナッツ/アーモンド/メープルシロップ/ココナッツオイル/有機ココナッツシュガー/バニラエクストラクト(アルコールフリー)/ローカカオパウダー/ローカカオペースト/塩
数ヶ月前にお久しぶりにTrueberry表参道店、中目黒店でお見かけした「グラノーラクッキー」。
ココア味も。
グラノーラってパラパラっとしたものがふつうですが、クッキーのようにほどよく塊があって食べやすくこれがまた美味しいんです。甘味料をあまり取らなくなってきた今の私にはとっても甘く感じますが、やさしい甘みで美味しいです。
○原材料 アーモンド/コーンフラワー(非遺伝子組換え/メープルシロップ/オーツ/ココナッツオイル/ココナッツフレーク/ココナッツミルク/パンプキンシード/シナモン/塩(アーモンドと塩以外は全てオーガニック素材)
その他にも焼き菓子がいろいろあって、以前ハマったアーモンドサンドも美味しかったな。アーモンドペーストたっぷりだから一つ食べると結構満腹。
RAWココナッツクッキー(¥380/税抜)もあったよ。
甘いものを食べたくなったらぜひお試しを。全てしっかり甘みを感じられココロもカラダも満たされる、本当にカラダにやさしく美味しいおやつたち。TrueberryさんでPure Plantsさんのおやつが並んでいたらチャンスです。手作りおやつだから大量生産とは違っていつでもどこでもたくさん手に入るわけではないのでね。
こちらはどうしても食べたくて昨年夏にお取り寄せしたPure Plantsさんのローガナッシュ(¥580/税抜)。絶品でした。
甘味料もアガベシロップ不使用で個人的にとってもうれしい。メープルシロップ使用で甘すぎずとっても幸せな気持ちになれるおやつでした。一口でめちゃくちゃ満たされると家族にも大好評!
カフェは閉店してしまったようですが、テイクアウトはできるみたい。一度長野のお店へ行ってみたいなぁ。Pure Plantsさんのここちよいおやつたちは、いつもというわけではないですがTrueberryさんでお取り扱いありです。オンラインショップもあるのでピンときたらぜひそちらもどうぞ。
|Pure Plants(ピュアプランツ)さんのHPはこちら
Category:gourmet Tag:アイスクリーム / カカオマジック / カフェ / グルテンフリー / スイーツ / チョコレート / ローチョコレート / ヴィーガン / 京都 / 外食
夏の思い出。カカオマジックさんの超美味しいローチョコレートパフェ❤️
京都へ来たら必ず一度は行きたいカカオマジックさん。
ずっと気になっていたカカオマジックさんのローチョコレートパフェ。この夏やっとカフェ営業日に行くことができました。
こちらがそのお目当のローチョコレートパフェ(¥1,350/税抜 増税前の価格です。)、ローチョコレートタルトも入ってる。濃厚でとっても美味しかったな。しっかり甘みがあるから少し飲み物がほしくなるね。個人的に合わないアガベシロップは、ローチョコレートタルトに少し使用されていて、パフェのチョコとバニラアイスには使われていないそう。
アイスローショコラ(¥800/税抜 増税前の価格です。)もアーモンドミルクにデーツの甘みで個人的におすすめ。
ローチョコレートを知ってからは、ヴィーガン仕様でも普通のチョコレートをいつの間にか食べなくなってしまった。チョコレート自体以前ほど食べたい衝動がなくなってしまったこともあるけれど、普通のチョコレートを食べた後の口の中の状態が全然違うんです。私の場合普通のチョコレートを食べると口の中がまったり、ねっとりして少し口臭が発生する。でもローチョコレートは口溶けが良いとかそういうこともあるけれど、口の中がもったりせず匂いが全く出てこない。
この現象はチョコレートに限らず他の食べものも一緒で。生の野菜や果物ではなく、今のところ焼き芋や焼き菓子で同じ状態になる。たぶん今の私に必要ない、合わない食べ物を食べると消化のプロセスの入り口である口の中、唾液がまず普段とは違う分泌液を出してくるんだろうな。普段全く口臭がないからその違いは口に入れるとすぐわかる。口臭も必要のない食べ物、合わない食べ物をカラダに入れているというサインでもあるんだろうな。もちろん極度のストレスを感じている時も、口の中、毛穴から匂いが出てくるよ。いつもとは違う嫌な匂いがね。それもカラダのサインだね。
そういえば、オーナーさんが大好きな美味しいうどん屋さんがご近所にあるけれど、食べると頭痛がしてしまうと残念がっていました…。私の場合、体調や摂取量にもよるけれどアガベシロップを使用したスィーツを食べると、その直後喉が腫れたりイガイガしたり、オーガニックだったとしても烏龍茶(カフェイン)や白砂糖、きび砂糖と同様、前頭葉の部分にモヤがかかって頭が働かなくなり頭や目の奥などが重痛くなり集中できず何もできなくなる。
自然の一部であるカラダを観察しているとたくさんの気づきがあるよ。そして気づいて実践すると小さな変化を体験しながら心身ともに少しずつラクになっていく。
この週末の10月26(土)〜27日(日)に、カカオマジックさんは「Craft Chocolate Festival 02」に出店されるようです。私も行ってみようかな。
|Cacao ∞ Magic(カカオマジック)さんのHPはこちら
Category:gourmet Tag:お菓子 / カカオマジック / グルテンフリー / スイーツ / ローチョコレート / ヴィーガン / 京都
京都カカオマジックさんのローチョコレートタルト、絶品です。
昨年から、小麦粉たっぷりの焼き菓子がどうもカラダに合わなくなってきて。以前ほど甘いものを食べたい衝動にもかられない。チョコレートもあまり食べたいと思わい。でもたまにちょっと甘みが恋しくなった時、ロースーツの出番が多くなってきた。それも個人的には、メープルシロップやココナッツシュガー、アガベシロップよりもデーツや果物の甘みで作られたものの方が好み。なぜならカラダが喜ぶから。
そんな中、昨年の京都ビーガングルメ祭りで、出会ったカカオマジックさんのローチョコレートタルト。もちろん迷わず食べましたよ。濃厚で、口溶けもよく、後味がサッパリで絶品!一口でココロもカラダも十分満たされました。トッピングのバニラナッツクリームもまた美味。これだけでもたぶん飲めてしまう(笑)クリーム系には目が無いもので。ローチョコレートやロースイーツで気に入っているお店が何店舗かあるのですが、その内の一つがカカオマジックさん。でも、昨年食べたのはこのビーガングルメ祭りの1回だけ。
こちらのローチョコレートタルトは、原材料に有機ココナッツシュガーや有機ローアガベを使用しているので、私の場合、全部食べるとカラダの反応が出る。だから1/4ほどいただき、あとはシェア。メープルシロップやココナッツシュガーも一度に摂取する量が、少量なら今のところ大丈夫みたい。
○原材料 有機ローカカオパウダー/有機ローカカオバター/有機ココナッツシュガー/生カシューナッツ/マカダミアナッツ/有機ローアガべ/海塩/バニラビーンズ
贅沢なローチョコタルト。少しいただくだけで大満足。
オンラインショップでも購入可能みたいです。そうそう、今年は花粉症の症状なし。少しの鼻水も肌や喉、粘膜の乾燥、かゆみもない。甘味料や小麦粉をカラダに入れない方が元気だ〜。
|カカオマジックさんのHPはこちら
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク