Category:gourmet Tag:あんぱん / ナチュラルハウス / パン / ビオセボン / ヴィーガン / 砂糖不使用
ビオセボンとナチュラルハウスで買えるいましろオーガニックファームの「オーガニックあんぱん」。
ナチュラルハウスでベジタリアンマークが目にとまり、原材料のパーム油とアガベシロップが気になったけど、どうしても食べたくて買ってみた。
原材料は、有機小麦粉、有機小豆(つぶ餡)、有機アガベシロップ、有機パーム油、パン酵母、食塩。このつぶあんぱん(¥298/税抜 ナチュラルハウスさんでは¥270/税込)とっても美味しかったよ。甘みは結構強め。
アガベシロップを使っていると、やっぱり私の場合、喉に違和感がくるので頻繁には食べられないけど、ベジタリアン向けのあんぱんが手軽にそれもお手ごろ価格で買えるのはとってもいいよね。みんなじゃないけど日本人はあんこやあんぱん大好きだから。
ナチュラルハウスでは、いましろキッチンのシリーズで動物性使用の焼き菓子も並んでいました。大量生産が難しいからか入荷する日も限られていて数も少ないようでナチュラルハウスではすぐ売り切れてしまうみたい。でもその方が信頼できるよね。確かにビオセボンでもナチュラルハウスでもだいたい2個ずつ並んでる。
かぼちゃあん(¥298/税抜)もあるよ。こちらも甘くて美味しい。でもどちらかというとあんぱんの方が好みかな。
全店舗ではなさそうですが、オーガニックあんぱんシリーズはビオセボンとナチュラルハウスで購入可能。こしあんぱんは今のところ見かけたのはビオセボンのみ。
消費期限が迫っているとビオセボンで30%OFFになってる時もあるから要チェック。いましろオーガニックファームのあんぱんは、ナチュラルハウスよりどちらかというとビオセボンの方がよく見かけます。
ちなみにこちらはナチュラルハウスさんで見かけたいましろさんのオーガニックレーズンパン(¥291/税抜)。こちらももちろん美味しかったよ。
|いましろオーガニックファームさんのHPはこちら
Category:gourmet Tag:おうちごはん / イタリア / チーズ / ビオセボン / ラビオリ / ヴィーガン / 外苑前 / 食品
ビオセボンで見つけたイタリアのヴィーガンラビオリとヴィーガンチーズ。お安くなってたよ。
ヨーロッパでよく見かけるヴィーガン仕様のチーズやソーセージなどの加工品。加工品をあまり買わなくなってきたけど、ビオセボン外苑西通り店でイタリアのヴィーガン仕様のラビオリ(通常価格¥780→¥598/税抜)とチーズ(通常価格¥980→¥300/税抜)がそれぞれお安くなっていたので思わず購入。ヴィーガンチーズのパッケージをよーく見てみるとヴィーガンチーズは、商品名が「MOZZARELLA」ではなく「MOZZARISELLA」になってた。発芽玄米ドリンクを使っているからだね、たぶん。
ヴィーガンチーズは「プレーン」と「スモークテイスト」の2タイプ。プレーンの方が原材料がよりシンプル。
たまたま試食コーナーがあり、スモークは燻製の香りがしたけどそこまでピンとこなかったからプレーンをチョイス。
あっさりしたお味。レタスを巻いて少しのハーブ塩とレモンの搾り汁で食べたらドレッシングなしでも美味しかったなぁ。
ちょうどパンがあったからスライスしたものをのせて焼いても美味しかったよ。
ヴィーガンチーズは形が崩れるほど溶けないけれど、トロッとしてこれはこれで美味しい。
こちらはヴィーガンラビオリ。
私が購入したのはスプレッタブルとほうれん草のラビオリ。他にヴィーガン仕様だとパプリカもあったよ。3分ほどボイルした後ハーブ塩と乾燥パセリ、レモンの搾り汁で食べてみました。
美味しくない加工品もたまにあるからちょっとドキドキするけどこれはまぁまぁ普通に美味しかったよ。
ヴィーガンラビオリは2皿分入ってるから、ちょっと別の食べ方も試してみました。冷蔵庫に残っていたほうれん草をウォーターソテーして、
3分ほどボイルしたヴィーガンラビオリとカットしたヴィーガンチーズをフライパンで合わせ、最後にレモンの絞り汁、オリーブオイル、ハーブ塩をかけて食べてみた。
これもなかなか美味しかったよ。でも消化が大変だったようで食後にものすごい眠気がきたけどね。ちょっと胃腸も重かったかな。家に豆乳もライスドリンクもなかったから作れなかったけどクリームソースの方が合うかも。
やっぱりイタリアは加工が上手で美味しいね。賞味期限が近づいている商品はお安くなっていたりするからビオセボン要チェックです。個人的に小商いが好みだけど、ビオセボン、イオングループだけあって品揃えがやっぱりすごいな。
|Bio c' Bon(ビオセボン)さんのHPはこちら
Category:gourmet Tag:おうちごはん / ビオセボン / ヴィーガン / 食品
ビオセボンで見つけたドゥルイ オーガニック シトラスドレッシング。
ビオセボン麻布十番店で発見!
ヴィーガンマークは付いていませんが、原材料を見ると動物性の素材は不使用。そしてなんと、お砂糖も不使用。甘みは有機オレンジ果汁。すご〜い!結構大きいボトルだからドレッシングの量はたっぷり入ってる。
ちょっと味見をしてみたらやや酸味は強め。有機レモン果汁や有機オレンジ果汁が入っているからさっぱりしていて美味しい。
ここのところ食事はご飯や揚げ物よりもサラダが多い。塩のみで蒸し煮した人参と千切りキャベツと梅酢玉ねぎにこのドレッシングをかけて食べたらめちゃウマウマ〜!人参の甘みがドレッシングの酸味をまろやかにしてくれるようでちょうどいい感じ。私はさらにハーブ塩も少し。
一つ気になる点は、冷蔵庫で保存する時にオイルが固まってしまうこと。だから使う時は前もって冷蔵庫から出しておかないといけない。
でもこれ、なかなかオススメですよ!
●Bio c' Bon(ビオセボン)
【住所】〒106-0045 東京都港区麻布十番2-9-2
【営業時間】10:00-22:00
【定休日】不定休
【URL】https://www.bio-c-bon.jp
Category:gourmet Tag:お菓子 / ビオセボン / フランス / ヴィーガン
ビオセボンで見つけたLe Moulin du Pivert(ムラン デュ ピベール)社の砂糖不使用オーガニックココナッツビスケット!
ナチュラルハウスで年に1回ぐらい購入するオーガニックレーズンビスケットと同じシリーズ。Le Moulin du Pivert(ムラン デュ ピベール)社のオーガニックココナッツビスケット!
さすがフランスのビオセボン!ビオセボン麻布十番店にはLe Moulin du Pivert(ムラン デュ ピベール)社の商品の品揃えがすごかった。
Le Moulin du Pivert(ムラン デュ ピベール)社は、オーガニックビスケットやクッキーのフランスのメーカーさん。ヴィーガンだけでなくバターなど乳製品を使用したものもあります。20年も完全なオーガニック製品の生産に取り組まれ生産プロセスの多くはいまだに手作業で行われているらしい。すごいなぁ。
日本のメーカーさんもこういうものを作ってくれるといいのになといつも思います。
このオーガニックココナッツビスケットはもちろんバターや乳製品不使用のヴィーガンビスケット。甘みは小麦シロップと濃縮りんごジュース。ほんのりココナッツの風味でシャリっとココナッツフレークが入っているような気がしましたが、原材料はココナッツパウダーだったので気のせいかな。食べた後飲み物がちょっとほしいぐらいしっかり甘さを感じました。
そういえば、パッケージデザインがリニューアルされる前ですが、ナチュラルハウスにもオーガニックレーズンビスケットと一緒にこのオーガニックココナッツビスケットも並んでいたような。ちなみにオーガニックレーズンビスケットはナチュラルハウスさんよりビオセボンは35円安かった。
2枚ずつ個包装になっていて全部で6袋入り。たまに食べるのにオススメです。
●Bio c' Bon(ビオセボン)
【住所】〒106-0045 東京都港区麻布十番2-9-2
【営業時間】10:00-22:00
【定休日】不定休
【URL】https://www.bio-c-bon.jp
Category:gourmet Tag:コスメ / チョコレート / パン / ビオセボン / フランス / フルーツ / ヴィーガン / 洗剤 / 野菜 / 雑貨 / 食品
フランスのオーガニックスーパーBio c’ Bon(ビオセボン)第一号店が麻布十番にオープン!
おフランスのオーガニックスーパー、Bio c' Bon(ビオセボン)麻布十番店が先週の金曜日12月9日にオープン!ドイツで見かけませんでしたが、ヨーロッパでは100店舗以上あるそう。
さっそくオープン初日に行ってみましたが、思ったほど混んでおらず、近所の方も「何のお店?」といった感じ。ビオセボン社を傘下に持つMarne&Finance Europe社とイオンが6月に設立した合弁会社ビオセボン・ジャポンが店舗を運営。
国産のお野菜や果物もたくさんありましたが、あまりひかれず。
あ、でも気になっていたスペイン産の紫にんにくが売っていたので思わずゲット。
ヴィーガンスーパーではないのでお肉やお魚、チーズやワインなどもあります。やはり日本で出店されているので日本食も充実。お豆腐や納豆、お米などオーサワさんの商品もチラホラ。
ちょうど入口を入って右手奥にある小さな部屋に、ナッツ、シリアル、ドライフルーツ、チョコレートなどのディスペンサーがずらっと!必要な量をいろいろと買うことができます。
そこでめずらしいものを発見。お砂糖を使わずりんごジュースで甘みをつけているオーガニックドライクランベリー。たいていお砂糖が使用されているのに。さすがビオセボン!
店員さんに言うと試食もできるようで、オーガニックドライクランベリーを試食させてもらってから購入するつもりでしたが、オススメされたオーガニックドライレーズンが何だか美味しく感じたのでいろいろなレーズンの種類からこちらをチョイス。
オーガニックミッドナイトビューティレーズン(100g/¥170/税込)。オイルコートなし。黒い色で酸味は弱くプルーンのような風味。めちゃ美味しい。
店内中央には、対面型のオープンキッチンがあり、パンやデリ、チーズなどを販売していました。
玄米ごはんもあったり
ヴィーガンアイスクリームもあって。思わずアイスクリームを買おうかと思ったのですが、ステビアが入っていたのでやめました。甘みはデーツだったのでめちゃくちゃ残念。
パンコーナーも。
動物性食材不使用、砂糖の代わりにモルトを使用しているパンも探すとありました。オーガニック「sala」のパン。美味しそう。
キッチン手前には大きなテーブルや椅子がありイートインスペースもあるからお店で購入したものを食べることも可能。
お店左奥にはコスメや石鹸、洗剤などのコーナー。
ソネットさんの洗剤もたくさん!
そしていろいろなメーカーのチョコレートコーナーもあったのですが、やっぱりきび砂糖、粗糖、乳製品などが入っているものもあるので確認すると食べられるのは数種類。
これはこの間上野駅構内の雑貨店で見つけた美味しいローチョコレートバー!
それと同じメーカーの板チョコもありました!これは初めて。
ナチュラルハウスにも売っているフランスのオーガニックレーズンクッキーも!
いろんな種類があるからワクワク。でもバターや砂糖を使っていたりするので買うことができるのは数種類ですが…。
プロバメールの豆乳などもたくさん!
プロバメールの豆乳クリームがあるかなとちょっと期待していたのですが、残念ながら取り扱いはなさそうでした。
銀座むげんだいさんで見つけたレモンのマーマレードも発見!他のフレーバーもずらっと揃っていて素晴らしい!やっぱりフランスのオーガニックスーパーだからすごいわ。
このドレッシングはヴィーガンマークはないですが動物性食材不使用でさらに砂糖不使用。
自然食品店でよく見かけるストレートジュースも。
新鮮なお野菜や果物もありますが、個人的にはヨーロッパのヴィーガンクッキーやローチョコレート、砂糖不使用のジャム、砂糖不使用のヴィーガンドレッシング、ドライフルーツなど加工食品の品揃えが豊富な気がしたのでこれからたまに寄りたいお店になりそう。
紙袋はこんな感じ。
もっといろんなところにビオセボンの店舗が増えるといいなぁ。
●Bio c' Bon(ビオセボン)
【住所】〒106-0045 東京都港区麻布十番2-9-2
【営業時間】10:00-22:00
【定休日】不定休
【URL】https://www.bio-c-bon.jp
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク