Category:gourmet Tag:あんぱん / ナチュラルハウス / パン / ビオセボン / ヴィーガン / 砂糖不使用
ビオセボンとナチュラルハウスで買えるいましろオーガニックファームの「オーガニックあんぱん」。
ナチュラルハウスでベジタリアンマークが目にとまり、原材料のパーム油とアガベシロップが気になったけど、どうしても食べたくて買ってみた。
原材料は、有機小麦粉、有機小豆(つぶ餡)、有機アガベシロップ、有機パーム油、パン酵母、食塩。このつぶあんぱん(¥298/税抜 ナチュラルハウスさんでは¥270/税込)とっても美味しかったよ。甘みは結構強め。
アガベシロップを使っていると、やっぱり私の場合、喉に違和感がくるので頻繁には食べられないけど、ベジタリアン向けのあんぱんが手軽にそれもお手ごろ価格で買えるのはとってもいいよね。みんなじゃないけど日本人はあんこやあんぱん大好きだから。
ナチュラルハウスでは、いましろキッチンのシリーズで動物性使用の焼き菓子も並んでいました。大量生産が難しいからか入荷する日も限られていて数も少ないようでナチュラルハウスではすぐ売り切れてしまうみたい。でもその方が信頼できるよね。確かにビオセボンでもナチュラルハウスでもだいたい2個ずつ並んでる。
かぼちゃあん(¥298/税抜)もあるよ。こちらも甘くて美味しい。でもどちらかというとあんぱんの方が好みかな。
全店舗ではなさそうですが、オーガニックあんぱんシリーズはビオセボンとナチュラルハウスで購入可能。こしあんぱんは今のところ見かけたのはビオセボンのみ。
消費期限が迫っているとビオセボンで30%OFFになってる時もあるから要チェック。いましろオーガニックファームのあんぱんは、ナチュラルハウスよりどちらかというとビオセボンの方がよく見かけます。
ちなみにこちらはナチュラルハウスさんで見かけたいましろさんのオーガニックレーズンパン(¥291/税抜)。こちらももちろん美味しかったよ。
|いましろオーガニックファームさんのHPはこちら
Category:gourmet Tag:おうちごはん / お弁当 / どんぶり / オーガニックハウス / テイクアウト / ナチュラルハウス / ヴィーガン / 砂糖不使用 / 表参道
ナチュラルハウス青山店のシェフyuriさんのお弁当やお惣菜、砂糖不使用でとっても美味しい。
最近ヴィーガン仕様のお弁当が増えてうれしい限り。10数年前はナチュラルハウス青山店でも動物性の出汁や素材を使ったものが多かったからなかなか買えなかった。でも今はヴィーガン仕様というだけでなく砂糖不使用のお惣菜やお弁当が選べるから、お腹が空いていなくてもちょいちょい覗いてしまう。でもいつもあるものばかりではないから出会った時のお楽しみ。それがまたいいんですよね。
この間ちょっと寄ってみたら、「ナチュラルハウスのシェフyuriさんの今日の1品」でお弁当が並んでいたので思わず購入。このyuriさんのPOPがついたお弁当、私は初めて見かけました。yuriさんのPOPがついたものは全てヴーガン仕様というわけではありませんが、ヴィーガン仕様で砂糖不使用なものがあるので私にとってはうれしいサイン。もし甘味料を使っていたとしてもメープルシロップだったりするからね。このお弁当、全体の味のバランスといい量といいとっても美味しかった。もちろん食後に喉が腫れたりイガイガしたり、翌日頭痛になったりとそういったことは一切なし。
お家で食べたからちょっと簡単スープもつくってみました。
オーサワさんの玄米ラーメンの液体スープが残っていたのでそれを少しと青梗菜を細かく切ったもの。あまりご飯とスープという組み合わせも消化が難しいからしなくなってきたけど温かいスープもたまには美味しいね。この個人的に気に入っている「ナチュラルハウスのシェフyuriさんの今日の1品」を見かけたら要チェック。
yuriさんの今日の1品は、お弁当やお惣菜だけでなく、時々ヴィーガン仕様の軽食、サンドイッチやおやつもあったりするんです。その時使える材料によってメニューはいろいろなんでしょうが、こんなバナナの豆腐ドーナツがあったり、写真はないけれどヴィーガン仕様のツナ風サンドイッチも美味しかったなぁ。サンドイッチもう一回食べたい…。
これはミニスイーツの手作りパフェ。小ぶりがいい。
yuriさんの今日の1品以外でお弁当やお惣菜もたくさん並んでいます。中でも甘味料不使用でヴィーガン仕様のこれ、「きのこと豆腐の生姜あん丼」が美味しかったよ。
ちょっとピリ辛で片栗粉も入っているから頻繁には食べられないけれど昨年ご飯が食べたくなった時に数回お世話になりました。ご飯の量も多すぎずほどよい量でいい感じ。食べきれない時は半分ずつ食べたりね。
揚げ物がどうしても食べたくなったら単品で購入可能なお惣菜を買うことも。
最近はこういう食べ方をしなくなったけど、大人気の有機野菜の大きなかき揚げを買ってきてお家でお蕎麦をゆでて、たっっぷりの大根おろしで食べたりもできる。
オーサワさんの砂糖不使用ヴィーガン仕様の「だしつゆのもと(茶色いふた)」をかけても美味しいし、お醤油だけでも美味しい。甘みは全く必要ないよ。揚げ物の上からお醤油をかけると、野菜の甘みと旨み、油と醤油があいまって甘みのあるまろやかでコクのあるお醤油味に変化する。
お蕎麦のかわりにご飯でかき揚げ丼もすぐできちゃう。天つゆをつくらなくてもやっぱりお醤油をかけるだけでとっても美味しい。かき揚げの下のお醤油ごはんがまたうまうまで。
ナチュラルハウス青山店の右奥にイートインスペースがあるから、何かイベントなどがなければお弁当を購入して食べられます。
昨年後半からだんだん1日1食がカラダにとって心地よく感じられるようになってくると、お弁当や外食が楽しみになってきた。なかなか甘味料やナス科のお野菜のことを考えると食べられるところは少ないけれどそれはそれで私にとってはちょうどいい。今の自分にピッタリのお店を迷わず悩まずピンポイントで選択できるから、お金やカラダのエネルギーを消耗せずに、ココロとカラダを満たすことができる。そしてお気に入りのお店の方々とより仲良くなれるしね。だから制限されているという苦しい感覚がないんです。自分にとっての心地よい選択は気持ちいいし楽しいし何と言ってもラクチン。
あまりたくさん食べなくなってきたけど、やっぱり美味しいものを食べるって楽しいと思う今日この頃。オーガニックキッチンさんのお弁当もおすすめ。これはイベントで配られたものだけど、ナチュラルハウスさんで週末同じものが並んでいました。
2/3(月)からオーガニックキッチンさんの新しい3種類のお弁当がスタートするみたい。
「やさい畑弁当」はヴィーガン仕様で旬の10品目、砂糖不使用とうれしい内容。たのしみだな。
|Natural House(ナチュラルハウス)さんのHPはこちら
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク