Category:health Tag:エアコン / ナチュラルクリーニング
エアコンの初ナチュラルクリーニングと簡単カビ防止対策。
今年の夏は、酷暑にも関わらずエアコン設定温度は28度、29度が多かった。5月下旬、以前から気になっていたエアコンクリーニングを今年こそはとようやくピンときた業者さんを見つけたのでやってみました。やっぱりキレイになると気持ちいい。
普通のエアコンクリーニングではなく、「ナチュラルクリーニング」「エアコン」で検索したら自然派ナチュラルクリーニングの「クリーンライフ ECO」の会社がヒット。できるだけ環境に影響を与えないクリーニングは他にもいろいろな会社があったけれど、口コミを読んでも迷うばかり。とりあえず最初に気になった「クリーンライフ ECO」さんにまず電話をかけてみたんです。するととても丁寧な対応で、まずビックリ。
あとで聞いたらなるほどそういうことですかと納得。元ホテルマンだったらしくまさにホテルのコンシェルジュに電話をしてしまったのでは?と勘違いしてしまうほど丁寧な受け答えで。
エアコンの作業はとてもシンプル。エアコンカバーを外し、ビニールで覆って、汚れにもよりますが、今回は「セスキ炭酸ソーダ」を満遍なく吹き付けて少し時間をおき、水を噴射して洗い流すそれだけ。取り外したカバーなどももちろんお風呂場で洗ってくださいました。一気にキレイになり、カビ臭い嫌な匂いも消えスッキリ大満足。きめ細やかでとても丁寧な対応だから見ていて安心。私が使っているお掃除機能付きのエアコンは¥16,800(税込)でした。
こんな感じで真っ黒いカビがたくさんバケツにたまりましたよ!洗濯機の洗濯槽にもカビが繁殖するわけだから、エアコン内部もあたりまえですよねと今さらですが…。洗濯機も分解掃除をお願いできるかちょっと見ていただいたのですが、もう錆びてネジやら部品がボロボロ。だから買い換えですねということになりました。
わかりづらいかもしれませんが、Before…
After…
ご自宅で使う1年分の石鹸も、ご自分でまとめ作ってしまうそう。人と接することが好きでホテルマンになり、お掃除、キレイにすることに関してはもともと趣味であったらしいです。ホテルマンの経験もいかされて、趣味がいつの間にかお仕事になってしまっている。だからお仕事が楽しくて仕方がないらしい。ちなみに手作り石鹸の販売はしていません。
夏のエアコン使用時のアドバイスもいただきました。エアコンのメンテナンスは、フィルターなどの掃除以外にできれば2週間に1回ほど、私の家の広さとこのエアコンの場合「20分ほどそのエアコンを暖房で最高温度(私の場合は32度)に設定し強制運転すること。」とそれだけ。最高温度に設定することによって強制運転になるらしく温度が下がらないらしいのです。
ちょっとしたことですが、これをするとしないとではかなり状況が違うようなんですね。だから業者さんもエアコンの中を覗くだけでどのようにその家庭で使われていたかがわかるらしい。ただ全くカビが発生しないというわけではなく、カビの発生を遅らせることができるそうです。来年どんな状態になっているか楽しみ。
今年は2週間に1度と言うより気づいた時に暖房を最高温度で強制運転を20分、まめにやってみました。
常にエアコンの羽を水平にして対角に配置した扇風機と合わせて使いましたが、ナチュラルクリーニングのおかげもあり、基本的に温度設定は29度でOKでした。ちょっと暑くなってきたなと思ったら28度にしたり、数日27度にしたこともありましたが、27度28度にすると結構寒く感じたことには驚きでした。去年は27度が基本だったので。今年は酷暑にもかかわらず、夏バテもなく、エアコンの温度設定も高めでOKだったので、なんだかうれしい。
扇風機といっても、私が使っているのはただの扇風機ではありません。マイナスイオンが発生し森林浴にもなり、カラダに直接あたっても喉が痛くなったりそういうことが起こらない自然風に近いひんやりした爽やかな風、そして消し忘れてしまうほど音もほとんどない。スパイラル状の風がV字に広がるので空気が循環し室温が均一に。1時間で電気代が約1円!と「森林の滝」はとてもお気に入り。とにかく気持ちいい。分解してお掃除もできるから助かります。
私は黒を持っていますが
両親は白を2台持っています。
今回は「クリーンライフ ECO」代表の清水さんがキレイにしてくださいましたが、実際に普通のハウスクリーニングではどんな洗剤でどのようにクリーニングされているのかを知っておいた方が良いだろうとダスキンさんでも修行をされたことがあり、ご自分では環境に優しい洗剤で清掃をしたいという思いから起業されたそうです。はじめはお客様が少なく大変だったらしいのですが、現在では逆に大手企業から指導を頼まれるほど。今では大忙しのようです。お客様の中には、シックハウスでお困りの方も多いらしく心地よい住まいの提案をいろいろ模索されていました。スタッフの方々が無理なく働けるようにいろいろと考えてらっしゃるので働いている方も気持ちいいだろうな。
本当にやりたいことをやるということは、少し怖いことかもしれないけれど大切だなと。もちろん方向性が自然の摂理にかなっているかが1番のポイントですが。
素敵なクリーニングありがとうございました!
●クリーンライフ ECO
【電話番号】03-5991-3139
【受付時間】10:00-17:00
【URL】http://www.cleanlife-eco.com
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク