Category:health Tag:オーラルケア / ヴィーガン / 健康 / 歯
ヴィーガンになって10年以上、気になる歯の状態は?
私の場合、今のところ問題なく、口内環境はおかげさまでずっと良好で、痛くなることもないし出血もなく虫歯ゼロ。一度子供の頃に虫歯になって1本処置してもらっていますがそれは生え変わってしまったので本当に虫歯なし。
大きな声では言えませんが、子供の頃から歯磨きはサボリ気味…。今も食後に必ず歯磨きをするといった習慣はまるでなし。ヴィーガンになるとそんなに歯も汚れない気がするんです。もちろん脂っこいものを食べるとちょっと歯の表面がザラつく時があるので、念入りにする時はそんな時くらいですかね。
朝起た後と寝る前に一応軽く歯磨きをするようにはしていますが、ブクブクと口をゆすいで歯と歯の間の食べかすを取るだけの時も結構ある。私の場合メンテナンスもかなりテキトウ。
実は小学校の歯科検診で、「コーヒー飲んでる?」と毎回お医者さんに聞かれるくらい「ヤニ」が多かった私。今想像するに食べる必要のないもの、例えば動物性由来のものや砂糖など、自分の体に合っていないものを常識どおりに食べていたために内臓はダメージを受け、「ヤニ」というゴミがたくさんついたんじゃないかなと思う。なぜなら今はそんな「ヤニ」も全くないので。もちろんその当時コーヒーなんて飲んでないですよ。
青春のシンボルというわれる「ニキビ」も、合わないもの、食べる必要のないものを食べなければおそらく出ないだろうな、皮膚から毒素を出す必要がないよなぁと今では思う。私はしっかり顔じゅうが「ニキビ」だらけになった経験があるので…。大人になってからもお肉よりもお魚の方がヘルシーかと思い込んで食べていましたが、お魚といっても私のカラダには合っておらずやはり動物性由来の食材であるわけで。そして毎春、顎に大量の吹き出物がドバッと出ていたんですよ。怖いぐらい。私よりも周囲が心配するほどのひどい状態だったなと今思い出しました。今は吹き出物はゼロではないですがほぼ出ないです。というより出る必要がないという感じですかね。
年に一回あるかないかぐらいですが、疲れているのに食べ過ぎて…という状態の時、胃や膵臓に対応した歯、歯茎のあたりに違和感というか噛むと少し痛いかな?と思うことが。でもそれは虫歯でも何でもなく神経の痛みで、食べ過ぎずプチ断食をしたりしてゆっくり休養すると痛みは消える。
個人的にはホワイトニングもあまり興味がなく。真っ白い歯ではないですが…でも黒くもない。そんなに自分の歯の色をなんとかしたいとは思わないし、なぜそんなに白くしたいのかがよく分からない。自分にちょうどよい色だと思っていて、逆に白すぎると人工的で自分の顔色に合わず違和感を感じてしまう。
ずいぶん前に、虫歯、歯や歯茎の状態も全て内臓からきているということを教えてもらっていたけれど、ようやく体験でわかってきました。高齢の両親を観察していても歯茎がいつの間にかしっかりしてきているんです。何回も言いますが高齢にもかかわらず。年齢って関係ないんだとつくづく思う。ヴィーガンになる前の話ですが母の場合、以前、歯茎と歯の間のポケットが随分深くなってしまってると歯医者さんに何度も言われ、もう元どおりにはならないから歯磨きをしっかりしてくださいとのことでした。しかし現在はというと、歯と歯茎の間にできた深いポケットはないし、虫歯もなく歯槽のう漏でもない。そう、全く問題ないようで。
歯のトラブルが各臓器に影響を及ぼすというよりは、内臓の状態によってその内臓につながっているそれぞれの歯や歯茎に影響が出る。内臓は食べ物でダメージを受けるだけでなく、人間の感情にも左右される。人間の体も内臓も単純に物質と思いがちですが実際はエネルギーでできていて。食べ物のエネルギー、強烈な悲しみや、強烈な喜びというエネルギーによっても内臓は常に影響を受け、それが歯や歯茎などいろいろな体の表面で表現されるということなんですよね。カラダも自然もすべてエネルギーレベルでつながっていることがよく分かるし興味深い。
最愛のパートナーを亡くされた方が一気に虫歯になってしまうということもあるらしい。食べ物だけでなく感情もホントあなどれない。
そうそう、口臭もない。もちろん私の両親も。ちょっと気になるという時は、何かに焦って勝手にストレスを感じている時に胃から出てくるにおいだったり、あと食べすぎた時ぐらいですかね。ほとんど口臭はない。だからガムとかそういうものも噛む必要もなくなってくるし、ブレスケアも必要なくなってくる。
とにかく食生活、睡眠など自分にあったライフスタイルが本当に大切だなと思う毎日。私の場合完全に動物性由来のものが食べられずヴィーガンですが歯に何も問題が起こらなくなってきた。もちろん、砂糖やカフェイン、アルコールと歯や口内環境のおおもとである内臓に負担をかけるような自分に合わないライフスタイルは厳禁です。カラダが何を言っているのかは自分にしか分からないし自分でしか気付けない。
そういえば日本の歯医者さんにここ10年以上行っていない。特に問題がなかったので最近もそう。そろそろ自然派の歯医者さんを見つけたら、クリーニングに行ってみようかな。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク