Category:gourmet Tag:おかき / お菓子 / ヴィーガン
ノースカラーさんの美味しい純国産北海道おかき。
自然食品店の根津の谷でみつけたおかき。ひとくちサイズでちょっと小腹が減った時にちょうどいい感じ。
北海道産の米油でカリッと揚がった北海道産のもち米でできたおかきにオホーツクの塩がきいていてとっても美味。原材料はとってもシンプル。
![]() |
>ノースカラーズ 純国産北海道おかき 塩 50g【楽天24】[ノースカラーズ おかき] 価格:248円< |

とうもろこし味もあるみたい。このとうもろこし味、おかきの大きさといい味といいたぶんサムライ煎兵衛のとうもろこし味と一緒っぽいな。
![]() |
>ノースカラーズ 純国産北海道おかき とうもろこし 50g【楽天24】[ノースカラーズ おかき] 価格:248円< |

ノースカラーズの純国産シリーズは、化学調味料・人工甘味料・合成保存料・着色料・香料を一切使用せず、原料のすべてが国産。とっても贅沢なシリーズ。確かにポテトチップスはよく見かけます。
砂糖だけでなく塩も毎日摂取するものだから気をつけたいところ。自然塩でなく精製塩は、人間に都合よく大量に簡単に安く作られていますが、自然である肉体、内臓に少しずつダメージを与え破壊していくので要注意。
私の場合、砂糖中毒から抜け出して感じることがあるのですが、疲れると甘いものよりしょっぱいものをほしがる傾向にあります。塩がとっても美味しく感じるというか。もちろん精製塩ではなく海塩ですよ。
●ノースカラーズ
http://northcolors.com
Category:gourmet Tag:おかき / グルテンフリー / ヴィーガン
玄米おかきの「いづも美人」
島根県産の玄米もちと菜種油と食塩のみで作られた「いづも美人」。もち米栽培から加工まで一貫して作られています。自然食品店やリマ新宿店で見かけます。
ヴィーガンじゃない方もこれが美味しいと好んで購入されていて。見た目は硬く見えるけれどそんなに硬すぎずほどよい噛み応え。玄米もちの旨味も感じられて塩味がいい感じ。
菜種油は一番搾りを使用。酸化防止剤を使用していないので開封後はお早めに。この「いづも美人」とっても美味しいですよ。
Category:gourmet Tag:おかき / ヴィーガン
子供も安心して食べられる鍵林製菓のふんわりせん。
久しぶりに見つけて購入した「ふんわりせん(¥216/税込)」。
中華料理のお店でよく目にするふんわりしたサクサクのえびせんべいと同じような食感。軽くて食べやすくてとっても美味しい。
鍵林製菓さんは、本物のおいしさを伝えるために我が子に食べさせるつもりで作っているお煎餅屋さん。「日本の米作りと豊かな味覚を伝承すること」という信念のもと、できるだけ添加物を使わずいろいろと原材料にも気を使っているので安心。シンプルですが実際にカラダも喜ぶおいしさ。
全ての商品ではありませんが「ふんわりせん」はかつおだしや砂糖、アミノ酸不使用。青のりがなかなかいい感じ。お醤油と米油だけでもほんのり甘みが感じられる。お砂糖を使わなくても十分美味しい。
ドンキホーテでも見かけたことがありますが、一番初めに見つけたのは茨城県つくばの農産物直売所「みずほの村市場」。
米油を使用しているからか油で揚げている割にはあっさりしていておすすめです。
●鍵林製菓株式会社(本社・直売店)
【住所】〒301-0837 茨城県龍ケ崎市根町3359
【電話番号】0297-62-5881
【営業時間】平日 8:00-19:00 / 土日祝 9:00-17:00
【定休日】年中無休
【URL】http://www.kagirin.com
Category:gourmet Tag:おかき / お菓子 / イベント / グルテンフリー / スイーツ / ソフトクリーム / チョコレート / テイクアウト / ハンバーガー / パン / リマカフェ / ヴィーガン / 食品 / 飲み物
本日大盛況!第一回東京ビーガングルメ祭り!
今日はお天気もよく、朝一番ビーガングルメ祭りへ!東京では初めてのビーガングルメ祭り。
今回のイベント、全ての原材料が記載されているPOPの表示義務があり、甘みやカフェインなど合わないものを購入前に確認できることが個人的に非常にうれしい。
木場公園に入ってステージ前広場まで結構歩いたその先には、ヴィーガン!ヴィーガン!ヴィーガン!屋台でいっぱい!朝一にもかかわらずたくさんの人が既に並んでいる。しかもめちゃくちゃ暑い!
インフォメーションで会場マップを¥20(税込)で購入。
まずは京都のヴィーガンチーズのチョイスさん発見!
同じく京都のローチョコレート、カカオマジックさん。看板の前にあるのはオーガニックチョコレートの石鹸。カカオマジックさんはパッケージやディスプレイなど一貫性があっておしゃれ。
カカオマジックさんにはなかなか営業されている曜日や時間帯が合わず初めて。
ローチョコレートタルトはアガベシロップ使用で断念。で、アイスショコラを注文。
アイスショコラは大当たり!濃厚で甘みもしっかりあって絶品!暑いにもかかわらずアーモンドミルクがミックスされているからか濃厚なんだけれど嫌味がなくさっぱりした後味。飲んだ後、残ったトッピングの有機ローカカオニブと大きな氷が溶けてカカオ風味の冷たいお水になっていた。これが甘みも何もないのに何だか美味しくて。意外といける。
カカオマジックさんの列に並んでいたらすぐ左隣りの大阪のローハチ(Raw8)さんが気になり、甘みを聞いてみたらメープルシロップとデーツ!ロースイーツでアガベシロップ不使用はめずらしい。
ベリータルト、ローチョコタルト、ベジチーズの3種類のロースイーツを購入。味はクリーミーでどれも絶品!ただクラストにくるみが使用されていたので次回はよく見ないとなぁ。パッケージのシールの色やデザインがかわいい。
オーサワさんの屋台もあってセミナーも開催されていたり。
オーサワさんのパウンドケーキやクッキー、おせんべいなどの試食があったり。
できたて玄米バーガーも美味しかった。これは生姜醤油おからこんにゃくバーガー。
リマの料理教室の先生が一生懸命焼いてくださって。
そしてこれは必ず食べたいなと思っていた、リマカフェの玄米チョコソフト!こちらは東京ビーガングルメ祭りで先行販売。
1度に25個ぐらい作れるようで完売しては30分で準備してまた販売と。そのうち新宿のリマカフェでも食べられるだろうと思いつつも3度目にやっと購入。
食べてみましたがほんのりしたやさしい甘みのチョコソフト、美味しかったですよ。
キッチンカーの中も暑いようでつくっていただいてるスタッフの皆さんには感謝。
玄米チョコソフトの列に並んでいる時にふと見上げたらのぼりの先にとんぼさん。見えるかな。
そして、東京ベジフードフェスタでお馴染みのマクロビオティックキッチンgen!いつもお客さんでいっぱい。
こちらも安心して購入できる。
ちょうど対応していただいたお店の方がアガベシロップや甜菜糖をとらなくなったらさらにカラダが元気になったとおっしゃっていて。私もアガベシロップやきび砂糖、甜菜糖などは頭痛になったりカラダに合わないのでなるほど。
グルテンフリーのさつまいもとりんごのコンポートマフィンとレモンケーキ。甘みは甘酒やリンゴジュース。まだ食べていませんがきっと美味しい。なんとなくわかる(笑)。
→ その後食べた感想ですが、マフィンは中にもりんごのコンポートとさつまいもがたっぷり入っていて最高!レモンケーキもレモンがきいていて酸味とやさしい甘みが絶妙!しっとりしてクリーミーなケーキで美味しかった。
自然な甘みで美味しいグルテンフリースイーツのどら焼き(くり/さつまいも)と
マンゴー&ココナッツプリン。
ドラ焼きの甘みは甘酒、デーツ、リンゴジュース。プリンの甘みは自家製甘酒。
車麩の太巻き寿司はわさび醤油で食べたらさらに美味しかった。
久々!山梨のオーガニックカフェごぱん。
砂糖をやめると決意して実践しながらもまだまだ不自然な食べっぷりだったころにお世話になったごぱんさん。
昔はGAIAさんでよく購入していたのですが久しぶりに購入。
できたて揚げぱんドーナツは初めてですが、一瞬シュークリームの皮のような味がしてニンマリ。塩気も甘みもないんだけれど何だか美味しいんです。ごぱんマジック。今日は暑すぎてやや揚げパンはやや重いですが…。
ごぱんさんのスイーツもいろいろ。蒸して食べると美味しいみたい。
恵比寿の酵素カフェさんのお店もありました!
パクチー里芋ナゲットをゲット!マイ塩をちょっとフリフリして味を調整。めっちゃ美味しかった。
芋つながりで、浮島ガーデンも!京都の浮島ガーデンで食べたのが忘れられず田芋の素揚げが食べたかったけれど長い列を見てあきらめました。
残念ながらビーガニックトゥーゴーはお昼過ぎぐらいからオープンのようで今回はチェックできず。
それにしてもたくさんの人でにぎわっていました!
青空ヨガも!気持ちよさそ〜。
ヴィーガンでも合わないお砂糖やジャガイモ澱粉の片栗粉使用のものが結構あるので原材料POPは選びやすくとても助かりました。中には文字が小さく見にくいものや、砂糖に関してはあまり詳細が明記されていないものもありましたが…。ジャガイモ澱粉の片栗粉を食べると私の場合腸の調子がおかしくなるので食べられません。
思わず、暑すぎて銀座のグリーンバーで巨峰と梨のスムージーをテイクアウト!これもウマウマでした!
約2時間たっぷり楽しめた東京ビーガングルメ祭り!次回は来年の2017年4月23日(日)木場公園で開催予定です!
Category:gourmet Tag:おかき / スムージー / テイクアウト / ヴィーガン / 銀座 / 飲み物
久々のスムージー!9月限定グリーンバーの巨峰と梨のパープルスムージーが美味しい!
涼しくなり8月下旬ごろからパタッとジュースほしい!がなくなってしまったので、すっかりご無沙汰していた銀座東急プラザのグリーンバー。グリーンバーのスムージーは、私のカラダにとっても合うしいつも美味しい。
先週ちょっと蒸し暑かった日にジュースが飲みたくなって、久しぶりに寄ってみた。そうしたら9月限定のスムージーが!何だかそんな気はしていたのですが…、いつも月の終わりに出会ってしまう限定スムージー。今ならまだ間にあいます!
ぶどうの季節、この9月限定の巨峰と梨のパープルスムージー、巨峰と梨って意外といい組み合わせ。めっちゃ美味しいですよ!巨峰だから甘すぎるかなと少し心配でしたが、リンゴジュースがベースになっているせいか甘すぎずサッパリしていて飲みやすい。ぜひお試しを〜。
そうそう、銀座東急プラザ地下1Fのグリーンバーへ寄ったついでに是非のその下、地下2階のサロン アダム エ ロペにも是非!完売していなければ、サムライ煎兵衛のおかき(とうもろこし味)が売っています。
Category:gourmet Tag:おかき / デザイン / ヴィーガン
サムライ煎兵衛のおかき、とうもろこしが美味しすぎ!
銀座東急プラザ地下2階にアダム エ ロペのライフスタイルを提案するSALON adam et ropé(サロン アダム エ ロペ)で、この北海道のサムライ煎兵衛を発見!お侍さんのロゴマークをよーく見るとお侍さんの顔の輪郭がお米だわ。
食べきりサイズの小袋が4つ入ってパッケージもユニーク。外見だけではなく超オススメは中に入っているおかき!これがめちゃくちゃ美味しい。
一粒食べただけではわかりにくいかも。甘みのあるとうもろこしの粉末と塩のほどよい甘じょっぱさがたまらないんです。北海道産もち米100%でいろいろな味があるようですが、私が見つけたのはトウモロコシ。原材料はもち米、米油、スイートコーンパウダー、食塩のみ。
少しジャンクな味がするところがたまらない。チーズ味のカールや、コーンポタージュなどスナック菓子を久しぶりに思い出してしまったほど。砂糖無しでヴィーガン仕様のうまい棒があったらなぁと思ってしまった。そういえばハッピーターンも大好物だったな。ジャンキーな味実は大好き。
それにしても自然な材料でこんなに美味しいジャンキーな味が再現できるなんてステキすぎる〜!間違いなく大人買い。
本店は北海道。関東では今のところサロン アダム エ ロペでのみ購入可能。送料、代引き手数料はかかりますが、北海道の本店に注文をすれば代引きで送ってくれるそうですよ。
Category:gourmet Tag:おかき / お菓子 / ヴィーガン
玄米揚げしお
池袋のISPにあるこだわり市場で売っていた玄米揚げしお。塩もきいていてカリッと美味しい。量も少なめで食べきりサイズが気に入っています。普通はたくさん入っていた方が喜ばれるかもしれないですが、食べ過ぎないからいいんです。
Category:gourmet Tag:おかき / お菓子 / みれっとファーム / ヴィーガン
おいしいおいしい石井くん?!
素朴でかわいいパッケージですが、なかなかおいしい!有機もち米(黒米、赤米といった古代米)を使った揚げ餅で、忙しい時はこれを一袋食べて満足。油がすぐ酸化してしまうので一度袋をあけたらすぐ食べきった方がよいみたい。みれっとファームの石井くんは、GAIAお茶の水店や通販、リマ新宿店など自然食品店で見かけましたよ〜。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク