Category:gourmet Tag:クロム / ヴィーガン / 健康 / 玄米
土鍋で炊いた玄米はあっさりしていて美味しい。クロムがとけでるステンレスはこれからさよならだな。
ある集まりで今の私の子宮にはクロムがいらっしゃるとのこと。クロムのエネルギーが存在するというか。このクロムのエネルギーは自然の中にあるハーブで消える。
もちろん環境的なものもあるかもしれないけれど、調理器具、特にアルミやステンレスの鍋は使わないほうがいいよともうとっくの昔に耳にしていたけれどそのまま使い続けていました。
ステンレスの鍋は結構持っている。どんな高級なステンレス鍋でも熱を加えると溶け出てくる。鉄のフライパンで調理していると鉄分をカラダに取り込むことができていることと同じように。冷たい状態で使う場合は全く問題ないらしいのですが…。溶け出てくるというか熱を加えることによって移動しやすくなるんでしょうね。全て波動がありエネルギーであるわけで、常に行ったり来たりしているのを目で確認できないだけで。
そろそろやめよう。これも流れというかタイミングというか。
実は、ステンレスの圧力鍋で食べるモチモチした玄米がどうも体に合わないと感じ始めて2年ほど。酵素玄米もそこまで体が欲しいと言わない。玄米が合わないのか、何だかモヤモヤしていたんですよね。美味しいなと思って食べても体の中に入った後重かったり窮屈だったり心地よくない…。でもよくわからずそのまま放置、様子を見ていました。圧力鍋の中にカムカム鍋(内鍋)を入れて炊いてもイマイチで。
で、ようやく昨晩土鍋で炊いてみたんです。そうしたら口の中に入れた途端何だか体に合っているようで、軽くてあっさりして美味しくて。食べた後もカラダが重くない。でも美味しいからといって毎日たくさんは食べられませんが。
玄米を炊くときも炊き方、鍋の種類によって味や仕上がりが違うから体調や好みによって選んだ方がいいようなことを以前から聞いていたけれどイマイチよくわからなかった私。
今の私は土鍋で炊く玄米がとても合っているもよう。でも玄米、ご飯は毎日毎食は食べるのはカラダがキツイ。1日2食で一食をご飯としたらだいたい一週間に3〜4回ぐらいなら受け付ける感じ。ご飯もカラダが欲しいと言ったら食べるようにしているのでそんなにお米もたくさん買わなくなっている。そして調理器具もいろいろいらなくなってくるな。ステンレス製の圧力鍋ややかんなど手放すことによってスッキリするから結構それもうれしかったりする。収納スペースの割に鍋類が多くてどうしたものかとずーっと思っていたので。これで手放せる。
そうそう玄米は、本当に体が元気、健康、調和している人がよくかんで食べる分にはいいみたいですが、そうでない場合、玄米が強すぎて消化不良を起こしたり玄米の強いエネルギーにカラダが負けてしまう場合もあるらしい。酵素玄米が合わない人も結構いるらしく。だから健康に良いというだけの理由で食べるのは微妙。カラダと対話することが大切だなと改めて思いました。
玄米が合わない方は、精米して5分づきだったり7分づきだったり、あとは白米と雑穀を一緒に炊いたものが結構カラダに合うとおっしゃる方が多いらしい。本当にその人のその時の体調で食べるもの、食べ方が全然違ってくる。
確かに私も玄米はおいしくて好きだけれど食べられない時も結構ある。ただ白米は便秘になるので私の場合NG。今の私の食生活は、量で比較すると果物と野菜がメインでその次が豆、最後に玄米という順番かも。ご飯をたくさん食べないほうがカラダが楽でやる気が出る。年間でお米を食べる量も減ってきているからお米もそんなにたくさんストックする必要がなくなってきた。
それにしても昨年からどんどん今の私にとって必要ないものは手放している感じ。引き続き今年もいろいろありそうで面白そ。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- GAIA
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お菓子
- きのこ
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- アイスクリーム
- アウトドア
- アート
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- エアコン
- エネルギー
- オーサワ
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレンダー
- カレー
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サンドイッチ
- シャンプー
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- テイクアウト
- デザイン
- ドイツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- フレンチ
- ヘアケア
- ベルリン
- ポチ袋
- マッサージ
- ヨガ
- ラジオ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乃木坂
- 京都
- 代々木上原
- 保冷バッグ
- 健康
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 切手
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 動物
- 北海道
- 千駄木
- 占い
- 原宿
- 和菓子
- 和食
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大阪
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 恵方巻
- 恵比寿
- 愛媛
- 文房具
- 断食
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 本
- 東京駅
- 東城百合子
- 栗
- 根津
- 歯
- 池袋
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 焼き芋
- 犬
- 猫
- 玄米
- 甘味料
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 秋葉原
- 空
- 胃ガン
- 自然
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 谷中
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 鍋
- 鎌倉
- 鏡餅
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 音楽
- 食べ物メモ
- 食品
- 飲み物
- 馬喰町
- 鳥取
スポンサードリンク