Category:culture Tag:京都 / 文房具 / 雑貨
D&DEPARTMENT
私の好きなお店のひとつ、d&department。こちらは山梨店。カフェも併設されています。
機能性やデザインなどバランスのとれた雑貨から日用品、食品といろいろあるので見ているだけでも楽しい。柳宗理さんのキッチンアイテムもあります。セレクトされた衣食住にまつわるステキなものたちとの出会いにワクワク。
ちなみに京都にもd&departmentが佛光寺の境内にありますよ。
Category:gourmet Tag:おうちごはん / パスタ / レシピ / ヴィーガン
ヴィーガングラタン
豆乳のベシャメルソースを作ってブロッコリーとショートパスタと一緒にオーブンで焼いただけなんですが(笑)
グラタンは小さいころからの大好物メニュー。特にベシャメルソースが大好き。でも最近はたまねぎや豆乳がたくさん残っている時ぐらいにしかつくらなくなりました。
今回は蒸したブロッコリー、名前はわかりませんが直径が3〜4cmぐらいある筒状の開封済みのショートパスタが残っていたのでグラタンをつくろうかと。
豆乳のベシャメルソースはたまねぎをしんなりするまでしっかり炒めて米粉と豆乳、野菜スープの粉末、塩、ローリエで煮込みます。蒸したブロッコリーも入れてみました。このまま食べても美味しい。
イタリアで購入した野菜スープの粉末はトマトが入っていないヴィーガンのもの。この味がなかなかよくって。これがあるとベシャメルソースも美味しくできます。チーズっぽくしたいので隠し味はほんの少しの梅酢。米粉の量はお好みのとろみ加減によるので適当です(笑)茹でたショートパスタはラザニアのように平べったい板状のパスタになってしまったのでパスタとベシャメルソースを重ねてラザニアっぽくつくりました。最後に表面をカリカリにしたいのでパン粉をふりかけてさらに野菜スープの粉末もパラパラっとふりかけオーブンへ。
バターや牛乳を使わなくてもウマウマです☆
Category:gourmet Tag:お菓子 / みれっとファーム / スイーツ / ヴィーガン
みれっとファームのリンゴケーキ
みれっとファームさんのマクロビリンゴケーキをリマ新宿店で発見!甘みも強すぎずリンゴの味もしっかりしておいしい。同じシリーズで以前ブログでご紹介したキャロットケーキやアプリコットケーキも美味しいけれどリンゴケーキが一番おすすめかな。砂糖不使用。甘みはレーズン、レンズ、イチヂクのドライフルーツとメープルシロップ。もちろんヴィーガン仕様です。
びわこふきん
萬器さんで漆器を購入した時にお店の方にすすめられたびわこふきん。
購入した漆器と同じ作家さんの汁椀(修理にだすものでしたが)を見せていただいたきびっくり。なぜって、びわこふきんで8年ほどお手入れされたものだったのですがその汁椀がピッカピカ。それはそれは感動ものでした。さっそくキッチン用に私も購入。
家人帰ってから、あっ、そういえばずいぶん前にカラダを洗うために買ったのはびわこふきんだったなと。あまり良さがわからずそのままになっていましたが…。
家にあったびわこふきんでさっそくその晩カラダを洗ってみたのですが肌がツルツルに。え〜っ!こんなによかったんだと再認識。洗剤や石鹸は基本必要なく湯洗いでOKらしいですが私は少し石鹸を使いました。びわこふきんキッチンにもお風呂にもオススメです。
Category:gourmet Tag:お菓子 / みれっとファーム / スイーツ / ヴィーガン
花子さん
これ、何気に美味しくてたまに食べたくなる。少々かためですが口の中でよく噛めば噛むほどほのかな甘みが感じられさらに美味しい。麦芽水飴が表面にコーティングされその上に大きな一粒アーモンドがのっているのがまたいい感じ。
みれっとファームさんのお菓子は美味しいなぁ。
Category:culture Tag:デザイン / 雑貨
赤木明登さんのぬりもの
北千住の萬器さんで見つけた赤木明登さんの漆器、ぬりもの。個展最終日の閉店1時間前に一目惚れした蕎麦椀です。ずーと漆のお椀をさがしていたので即決。なんとも言えぬ落ち着いた色味の赤とめちゃくちゃ迷いましたが黒を購入。蕎麦椀なので少しサイズは大きめで、年越し蕎麦に、お雑煮、七草がゆにと…年末年始は大活躍しました。
盛りつけるとこんな感じ。こちらはヴィーガン野菜天丼。揚げたての舞茸天ぷらの上から醤油をかけているだけ。舞茸の天ぷらは大好物^ ^
塗師(ぬし)である赤木明登さんは婦人画報の元編集者。私は全く知りませんでしたがネットで取材記事などを拝見するととてもステキな方です。赤木明登さんのぬりものは高級な輪島塗ですが特別な日だけでなく毎日使える漆器を意識されて、あえてぬりものと言っているようです。タッパーもあるんですよ。現代の生活にしっくりくるよう、和紙を使ってつやをおさえています。
購入の決め手はパッと見と気持ちのよい手触り。とにかく美しい。作家さんのバランスのよいセンスとともに堂々とした存在感とあたたかみを感じました。シンプルで飽きのこないモダンなシルエットと和紙の上から漆を塗っているというマットな質感。もちろんデザインだけでなくものもピカイチ。国産の漆を使用し、器の形の意味や由来を考え一番いい形を突き詰めているそうです。色に関しては黒は白い黒、最もいい黒を目指しているとのこと。ステキです。
熱いものを入れてお椀を持っても当たり前ですがアチチッとならなず、油を使ったお料理も酢の物、ラーメンと何でも使えるので普段使いにいいですね。お手入れはびわこふきんがよいらしくびわこふきんに関しては次回のブログで。
赤木さんの次の個展が今から楽しみです。萬器さんはお気に入りのお店で、行ったことはないですが本店は千葉県柏市にあります。普段に使える宝物がきっとみつかりますよ。
Category:gourmet Tag:お菓子 / カフェレストラン / スイーツ / チョコレート / テイクアウト / ヴィーガン / 京都 / 外食
京都Saluteのベジ菜定食。
京都駅近にあるオーガニックハウスサルーテ。ランチのベジ菜定食がめちゃ美味しい!やさしいお味ですがそれぞれの素材をいかしつつスパイスも上手に使われていてうまみが引き出されていました。この日は車麩のカツ、リンゴ入りのサラダに酵素玄米など。写真右下のブロッコリーの芯とキャベツのスープがまたいい感じ。グリルされたロマネスコもちょうどよい量のお塩がふりかけられていて、美味しい!もちもちの酵素玄米も美味しいく完食でした。器もかわいいでしょ。お料理からオーナーの仕事ぶりがとても丁寧だなと感じます。
店内はこんな感じ。落ち着く。この日は桜が咲くのでは?と思うぐらい暖かい日だったのですが、お店のオーナーが、いつもよりも発酵が早く進むのでキッチンがざわついていたと(笑)自然に季節の変わり目を教えてくれるんですね。お料理も素材などを通して自然とつながれるから楽しいのかも。
メニューもいろいろ。写真には映っていないですがひえフィッシュバーガーもありました。絶対美味しいと思うので気になる…。
ロースチーズケーキを食後に。濃厚だけど軽くて美味しい。アガベシロップ不使用でありがたい。
こちらはテイクアウトのロースイーツたち。ローマーブルタルト、ローベリータルト、ローチョコレートタルト、ロースチーズケーキ。ローマーブルタルトとローチョコレートタルトがおすすめだなぁ。
お店の入口に飾られたお花がきれい。毎日ランチに来たいぐらい美味しかった。
やっぱりイタリア料理店で修行されているだけあってシンプルなんだけどなかなかないお味でした。
Category:health Tag:ヴィーガン / 健康
冷え性はどこへ?
ずいぶん前に購入した無印の湯たんぽ今年も全く出番無し。
当たり前のことですが冬は寒い!と感じます。でも数年前から何だかカラダが真冬でもあたたかい。もちろん東京での話ですよ。約10年前ヴィーガンになって確かに冷え性はなくなりました。ただ冬はやはり寒いのでマフラーや厚手の靴下、タイツ、あったかインナーは必須。寝る時は時々湯たんぽ。しかし初動負荷トレーニングを始めて3年、ヴィーガンという食生活に運動がプラスされたせいなのか冬のライフスタイルに変化が…。
具体的にはマフラーをいつの間にか使わなくなり(マフラーをすると暑すぎるといいますか苦しくなります。)、デニムで足首をだしていてもたいして寒くなく、以前デニムを履くときはタイツを着用していましたがそれも無し。たまに着るタートルネックは綿素材。TAKEFUのインナーを買ったものの全く使っていません。暖冬傾向のせいか、家では裸足、半袖が気持ちいいと感じる日も多々あります。もちろん寝る時もそこまで寒くないんです。
ヴィーガン+運動で、生活スタイルが少しずつ変化し、ますますシンプルになっていくような予感。その変化が楽しく何と言ってもラク〜!
Category:gourmet Tag:お菓子 / カフェレストラン / グルテンフリー / スイーツ / テイクアウト / パスタ / ヴィーガン / 京都 / 外食
CHOICE
ヴィーガンチーズをつくって販売している京都のオシャレなお店、CHOICE(チョイス)さん。
ヴィーガンチーズは大人気のようで通販は予約待ち。たまたまこの日は店頭で販売しておりSMOKY(スモーキー)を購入。そのまま食べても美味しい。
メニューは全てグルテンフリー。
私のオススメはクリーム系のパスタとリゾット。私はリゾットの方が好み。本当にめちゃくちゃ美味しい!ヴィーガンクリームリゾットはこのCHOICEさんがダントツ!
CHOICE フロマージュリゾット
CHOICE FROMAGE クリームパスタ
こちらのオリーブオイルとパスタはアサクラさんのオルチョサンニータとパスタ使用しているんです。パスタは品種改良されていない遺伝子レベルで全く別物の古代小麦を自然栽培して加工は低温乾燥でじっくり丁寧につくられています。ポストハーベスト農薬も無し。だから全く身体に負担がないんですよ〜。食べると感じるそんな極上パスタがCOICEさんで食べられるなんて幸せ♡
そしてヴィーガンチーズ入りのサラダ。こちらも美味しかった。
フロマージュケーキも気になりましたが、アガベシロップだったのでグルテンフリーのヴィーガンマフィンをテイクアウト。
原材料は、ココナッツミルク、ココナッツオイル、玄米ドリンク、甘酒、ホワイトソルガム(イネ科白高きびの一種)、コーンスターチ、ベーキングパウダーマフィン、塩。甘酒の甘みがきいていて個人的に好き。さらにこのマフィン、ほんのりチーズ風味でとっても美味しい。
グルテンフリーのヴィーガンパンケーキも。こちらは想像よりも普通な感じでした。
セルフでおかわり自由のデトックスウォーター。この日はレモンミント水。
洗練された店内には健康やローフード、VEGANの雑誌や本が自由に読めてゆっくりできます。雰囲気もよくお料理も美味しいのでまた行きたいな。地下鉄東西線三条京阪1番出口近くでアクセスしやすいですよ。
●CHOICE(チョイス)
【住所】〒605-0009 京都府京都市東山区大橋町89-1 鈴木形成外科ビル1F
【電話番号】075-762-1233
【営業時間】◯月~水・金(close in 16:00-17:00)
朝食 9:00-10:30
ランチ 11:00-16:00(L.O.15:00)
ディナー 17:00-21:00(L.O.20:00)
◯土・日・祝
朝食 9:00-10:30
ランチ 11:00-15:00
ディナー 15:00-21:00(L.O.20:00)
【定休日】木曜日
【URL】http://choice-hs.net
Category:gourmet Tag:お菓子 / みれっとファーム / スイーツ / ヴィーガン
みれっとファームのあっぷるぱい
煮りんごたっぷり、やさしい甘みで美味しい。この素朴な味たまに食べたくなるんだよね。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク