Category:health Tag:ドイツ / ヴィーガン / 洗剤
AUROの天然食器用洗剤(ヴィーガン)
ヴィーガン料理は動物性油脂を使わないので油をたくさん使っても洗い物はとってもラクラク。ただやっぱり何も洗剤を使わないと油膜がやや気になります。
今使っているのがAUROの天然食器用洗剤。植物性洗剤ですが泡立ちもよく他の植物性洗剤よりスッキリ油汚れを落としてくれる気がします。強すぎないさわやかな香りで手は全く荒れません。
veggy vol.39 糖質チェンジ 白砂糖は毒?!
ヴィーガンスイーツの甘みに何を使っているか気にしたことはありますか?実は白砂糖が使われていることがよくあります。白砂糖だけではないですが、砂糖はその精製過程で様々な薬剤が使用されています。お坊さんのお話やマクロビオティックの料理教室、リフレクソロジーの先生の講義など様々なところから白砂糖についての話を聞いていたので白砂糖や体に合わない砂糖を抜いたヴィーガン食を実践しています。
私は現時点では簡単に言うと米飴、麦芽糖、メイプルシロップ、ココナッツシュガー、コーンシロップ、などは体に合いますが、白砂糖、黒糖、粗糖、甜菜糖などは体調が非常に悪くなります。人によっては合う合わないがあると思いますのであくまでも私個人の場合ですが…。なかなか白砂糖、黒糖、粗糖、甜菜糖などが入っていないヴィーガンスイーツとなると少ないのが現状です。ということで白砂糖、黒糖、粗糖、甜菜糖を使用しないヴィーガンスイーツに出会うとついついお伝えしたくなってしまうのでブログの内容も甘いものが多くなってしまうのかも。
白砂糖など体に合わない砂糖は、肝臓のバランスを崩し肝臓だけでなく他の内臓にもカラダ全体にダメージを与え、病院の検査で数値に何も異常がなくても内臓の機能を低下させます。そしてアルコールやタバコなどと同様中毒性もあるのでこれがなかなかやめられない。お酒を飲まない人でも白砂糖は毎日どこかで摂取しているので肝臓に負担がかかっています。白砂糖はスイーツだけでなくお惣菜やおせんべい、ありとあらゆる食品に、本当に何にでも入っています。白砂糖によってダメージを受けた肝臓は「目」とも繋がっているので、目にいろいろな症状が出てくる場合もあります。ある意味自然(=肉体=カラダ)からのサインですね。
アメリカのカルフォルニア大学のチームが研究の結果「メープルシロップでも、黒砂糖でもハチミツでもなんでも精製している砂糖はすべて毒である」とすでに発表しているようにいろいろな情報がありますが最終的には自然の一部である肉体がリトマス試験紙のようになんらかの症状として訴えてきますのでカラダ(=肉体=自然)の声を聞くことが大切かなと思います。私も白砂糖を食べなくなってから、無性に甘いものがたくさん食べたくなる時期もありましたがそこを通り越して今は落ち着いています。そんな時は甘栗をたくさん食べていました^ ^今思うとちょっと異常な食べ方だったように思います。だんだんと甘い物もあまり必要なくなってきているような気がしています。こちらの記事森川亮さんの「シンプルに考える」もよかったらどうぞ。
お砂糖に興味のある方はぜひveggyの39号をチェックしてみてくださいね!糖質をかえたら何かカラダ(=肉体=自然)の変化を感じるかも?!
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / チョコレート / テイクアウト / パン / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿
新宿リマカフェのヴィーガン天然酵母チョココロネ
ヴィーガンチョココロネが食べたい時はリマカフェへ。豆乳チョコクリームが先の方までたっぷり入っています。いつも売っているわけでわないので食べれる日はラッキー☆リマカフェ以外であと一つ購入できるところがありますが、そちらはまた手に入った時に…。
Category:gourmet Tag:お菓子 / カフェレストラン / スイーツ / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 新宿
新宿リマカフェのヴィーガンラムレーズンチーズケーキ
テイクアウトした新宿リマカフェのヴィーガンスイーツ。いつもあるヴィーガンチーズケーキのラムレーズンバージョン。美味しかった〜!チーズケーキといってもお豆腐を使って作られています。ケーキは日替わりで何が登場するかわからないのでお店へ行ってからのお楽しみ。ヴィーガンチーズケーキは前もって注文すればホールで購入も可能です。
通常のヴィーガンチーズケーキはこちら。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 飲み物
紅茶 or カチャマイ茶 ?!
アルゼンチンのレストランでは、紅茶?それともカチャマイ茶にしますか?と聞かれるぐらいお馴染みのブレンドハーブティ「カチャマイ茶」。日本ではあまり知られていませんがアルゼンチンでは60年以上飲まれています。
アルゼンチンの薬剤師さんがアンデス山麓に自生している6種のハーブをブレンド。このカチャマイ茶、ノンカフェインのハーブティーで花粉症や便秘、貧血、むくみにもいいんです。鉄分、カルシウム、食物繊維などが豊富なのでまさに飲む野菜!ホットでもアイスでも他のハーブティと比較するととても飲みやすい気がします。
ロバのシンボルマークがかわいいカチャマイ茶。足場の悪いアンデス山麓では、今でもロバが唯一の交通手段として活躍しているそうで、「ロバの歩みは遅いけれども、確実に目的地に着く。」つまりはこのお茶がロバの歩みのようにゆっくりとしかし確実に世界中へ広がって行くという思いが込められています。
Category:gourmet Tag:カフェレストラン / テイクアウト / パン / ヴィーガン / 外食
三ノ輪のカフェむぎわらい
天然酵母パンを毎日休まずつくっている「カフェむぎわらい」。かわいい「ぱんや」の手作り看板が目印。乳製品や卵を使ったものもありますが、VEGAN(ヴィーガン/ビーガン)にもやさしいお店です。お正月の三が日も営業していたりするのでオーナーさんは本当にパンづくりが大好きなんですよ!
イートインも可能でカフェメニューも豊富。
こちらでたまにいただくのが「マクロビきれいきれいプレート」。朝8時からオープンしていますがこのメニューは基本午前11時まで。高きびバーガーに蒸しパン、インカインチオイルのトースト、サラダ、ミニスープ、くずりんご、甘酒デザート、ちいさいお菓子、コーヒー(私は穀物コーヒーにしてもらいます)とボリューム満点で¥1,200!スープは野菜と塩だけでこんなスープがつくれるの?とびっくりするぐらい体にやさしく美味しいお味。
私はコーヒーは飲みませんが、こちらのコーヒはお店のオーナーの旦那様が焙煎されているコーヒー豆を使用しているのでオススメですよ!
Category:gourmet Tag:おかき / お菓子 / みれっとファーム / ヴィーガン
おいしいおいしい石井くん?!
素朴でかわいいパッケージですが、なかなかおいしい!有機もち米(黒米、赤米といった古代米)を使った揚げ餅で、忙しい時はこれを一袋食べて満足。油がすぐ酸化してしまうので一度袋をあけたらすぐ食べきった方がよいみたい。みれっとファームの石井くんは、GAIAお茶の水店や通販、リマ新宿店など自然食品店で見かけましたよ〜。
Category:gourmet Tag:ヴィーガン / 飲み物
トロピカーナのピュアプレミアム(グレープフルーツ)
最近知ったトロピカーナのピュアプレミアム。成分無調整のストレートジュース。オレンジとグレープフルーツがありつぶつぶが入っていてとってもおいしい!両方とも美味しいですが私はグレープフルーツが好みかも。
Category:culture Tag:ヴィーガン / 本
森川亮さんの「シンプルに考える」
LINE株式会社CEOを退任した森川亮さんの本、「シンプルに考える」。彼の仕事の流儀は「戦わない」「差別化は狙わない」「計画はいらない」「偉い人はいらない」「自分を守らない」いらないものは全部捨て、本質だけを追求。そして本当に大切な1%に100%集中するというもの。
これってヴィーガン食にもちょっと通じるなと感じました。世間から見るとお肉やお魚など食べられないものがたくさんで大変とか宗教とか、ダイエットによいとかポジティブ、もしくはネガティブなイメージがいろいろとあるかもしれないのですが、実際カラダ(=肉体=自然)が必要なものを必要な量だけ必要な時に与えてあげるというシンプルなスタイルだと実践していて感じます。(ただし、ただお野菜をそのまままるごと食べればいいでしょ!というわけではなくやはりおいくしく楽しく食べたい派です。)
私もヴィーガン食に変えてからいろいろな気づきを自然(=肉体=カラダ)から教えてもらったという感じ。自分のカラダ(=肉体=自然)に合ったものを必要な量だけ与えてあげると自然(=肉体=カラダ)は喜ぶ。環境(自然)にやさしくすること、自分(=肉体=自然)を大切にすることは同じことだと感じる。
最近、私は甘いものや玄米、おかずなどをたくさん食べると自分のカラダ(=肉体=自然)がNO!と言ってくるのでだんだん食べられなくなってきています。そのプロセスもなりゆき、そう自然です。そのカラダの変化がおもしろいんです!ちょっと自分に合わないものが入ったり必要以上に量が多すぎると外へ出そうと自分のカラダ(=肉体=自然)が勝手に働きはじめる。自然(=肉体=カラダ)はパーフェクト!人間のマインドよりもすごい存在。
森川さんはヴィーガンというわけではないようですが「薬だけにたよっていても根治はしません。食生活を変えなければ、健康を取り戻すことはできない。何を身体に取り入れるかが一番重要なのです。」と書いてありました。
すごい人は意見は戦わせても余計なこだわりを(自分の正しさ)を守るためにエネルギーを使わないと。そしてお金や地位にも興味がなくただひたすらよいものをつくりたいという思いで、ユーザーのために全力を尽くす。結局無駄にエネルギーを消費しないということなのでしょうね。
ヴィーガン食(アルコール、カフェイン、白砂糖や身体に合わない砂糖を除く)もより食生活をシンプルにするという意味で環境や動物たちにもできるだけ負担をかけずまた内臓が消化に使うエネルギーも最小限にしてくれる本当にエコな食スタイルだと感じる毎日。
体調不良からヴィーガンになって現在9年ぐらいたちますが薬を買う事もなく実際医療費はゼロ。お金というエネルギーも節約できます^ ^ 余談ですがゴキブリも全くよりつかなくなりますよ!私の周りのヴィーガンの友達は声を揃えて同じことを言います。
話はもどりますが、これから仕事に限らずいろいろなシーンで本質を見抜く力が必要になってきそう。この本、サラッと読めておもしろかったですよ☆
Category:gourmet Tag:お菓子 / カフェレストラン / スイーツ / テイクアウト / リマカフェ / ヴィーガン / 外食 / 新宿
新宿リマカフェのヴィーガンメロンタルト
新宿リマカフェのVEGAN(ヴィーガン/ビーガン)スィーツはとっても美味しいのでお気に入り。甜菜糖は使っていないのでさらにGood。久しぶりにリマカフェでお茶をしましたが、メロンタルトとかぼちゃのムースタルトでまず迷い、カフェのお兄さんがiPadでメロンタルトの写真を見せてくれたので即決!カットしたメロンと豆乳カスタードクリームたっぷりのタルト、絶品でした!甘く熟したメロンがよく冷えていてジューシー。そしてリマカフェの豆乳カスタードは普通の卵を使ったカスタードクリームにとても近いかも。以前豆乳カスタードが入ったマフィンが売っていたのですがそれもとっても美味しかったなと思い出しました。幸せ〜^ ^
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- GAIA
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お菓子
- きのこ
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- アイスクリーム
- アウトドア
- アート
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- エアコン
- エネルギー
- オーサワ
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレンダー
- カレー
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サンドイッチ
- シャンプー
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- テイクアウト
- デザイン
- ドイツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- フレンチ
- ヘアケア
- ベルリン
- ポチ袋
- マッサージ
- ヨガ
- ラジオ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乃木坂
- 京都
- 代々木上原
- 保冷バッグ
- 健康
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 切手
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 動物
- 北海道
- 千駄木
- 占い
- 原宿
- 和菓子
- 和食
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大阪
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 恵方巻
- 恵比寿
- 愛媛
- 文房具
- 断食
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 本
- 東京駅
- 東城百合子
- 栗
- 根津
- 歯
- 池袋
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 焼き芋
- 犬
- 猫
- 玄米
- 甘味料
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 秋葉原
- 空
- 胃ガン
- 自然
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 谷中
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 鍋
- 鎌倉
- 鏡餅
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 音楽
- 食べ物メモ
- 食品
- 飲み物
- 馬喰町
- 鳥取
スポンサードリンク