Category:health Tag:フルーツ / 健康 / 野菜 / 飲み物
果物、野菜中心の食生活になってくると、飲み物をあまり飲まなくなってきたよ。
ペットボトルのお水は全く買わなくなったけど、お水、お茶、ハーブティ、穀物コーヒー、ストレートジュースなど、そういった飲み物も飲まなくなってきた。オーガニックのストレートジュースでも、やっぱり飲んだ後、喉が乾くんですよね。
ある時ハッと気づいたのは、ある時期から穀物コーヒーやハーブティー、三年番茶のストックがなかなか減らなくなってしまい、今では買わなくなってしまったこと。生の果物や野菜中心の食事、サラダと一緒にパンを食べても何もつけなかったり、そしてクッキーやパンケーキ、クリームたっぷりのケーキやマフィンなどのスイーツを常食しなくなったら、甘いものや食後のお供、穀物コーヒーやハーブティ、三年番茶を飲まなくなってしまった。
全く食べていないわけではないですが、焼き菓子や、パン、玄米ご飯、パスタ、ラーメン、揚げ物など常食せず、生の野菜や果物がメインになってくると喉がそんなに乾くことがない。生の野菜や果物、またはそれらを使ってつくったスムージーやコールドプレスジュースをカラダに入れた後も、やっぱりお水もお茶もほしいと思わない。
たまに、「あ、これ絶対美味しそう!」と出会ってしまったメープルシロップやココナッツシュガーなどの甘味料を使用した焼き菓子などスイーツを食べるとその違いがよくわかる。しょっぱいもや大好物の唐揚げ揚げ物も同じで、喉が乾いて何か飲み物がほしくなるのは、たいてい焼き菓子や塩、味噌、醤油、油などで少し濃いめに調理された食事の後。
そんな違いを感じるようになってくると、あらためて果物と野菜の存在、生命力のすばらしさとおいしさに感動してしまう。果物と野菜だけでカラダは十分満たされるんだなぁと。
今年初の、むげんだいさんで買った宮崎県産のスイカと
ガイアさんで買った青森のさくらんぼ。
さっぱりした甘さで美味しかった。スイカは、自分で買って食べるほど好きではなかったのに、最近の私は、みずみずしいスイカについついひかれてしまう。
飲み物を飲まないからと言って、肌が乾燥したり、髪の毛がパサついたり、脱水症状、熱中症とカラダの違和感があるかといえば全くない。そんなことよりも、あまり飲まないスタイルになり、買おうとしていたものが今あるもので事足りるとういことに気づいてしまったりする。
例えば、昨年、ステンレスケトルを手放し、「マスタークック けんこう土瓶(小/700ml)黒」を購入後、
三年番茶を煮出す時に大きいサイズを買った方がよかったなぁとずっと失敗したと後悔していたんです。でも今年に入って、どんどん三年番茶や穀物コーヒーを飲まなくなってしまったからお湯を沸かすこと自体しなくなってしまった。今の私にはこの小さいサイズで十分だったし、もしかしたらなくてもよかったかなと。
ここのところ、こんなことが頻繁に起こる。その時よく考えて買ったつもりでも、ちょっと失敗したなという買い物や行動があったりしても、あらあら、いつの間にか自分の食スタイルやライフスタイルがどんどん変化して、失敗したと思っていたことが実は今の自分にはピッタリだったという具合。
無意識に未来の自分を知って行動しているような感じ。だから最近の私はちょっと違うなとその時感じたとしても、すぐに捨てたりしないようになってきた。断捨離も時には必要かもしれないけれど、実は自分が気づいていないだけで、しっかりと無意識に未来を見据えて行動している節がある。今ここに全てが用意されているという感覚。そして、今ここにあるもので十分足りていると感じるから、私の暮らしは少しずつ小さくなっている。
あとね、もともと食事中に飲み物は飲まないタイプでしたが、飲み物やスープ、味噌汁などを食事中、食後に食べない方が消化がラク。食後の穀物コーヒー、食事中の飲み物やスープは、私の場合消化不良を起こしてしまう。
まだ読み終えていないけれど、今の私のカラダと飲み物の関係性やどんどん変化していくカラダについて、この3冊を読みすすめると全く特別な現象でないことがよくわかる。またこの本についてはブログにアップしますが、ピンときたらぜひ。
スポンサードリンク
-
こんにちは! 穀物菜食(VEGAN)という食スタイルに 出会ってから、ずっとつらかった原因不明の カラダの症状がいつのまにか消えていました。 動物性食品、ナス科の野菜(トマト、じゃがいも、なす、ピーマン、唐辛子)、アルコール、カフェイン、 白砂糖なしのVEGAN LIFE(ビーガン ライフ)を楽しみながら 日々の気になることを綴っています。
スポンサードリンク
- Bio-land
- CITRON
- GAIA
- Pure Plants
- Rose Bakery
- Soup Stock Tokyo
- SPIRULINABLUE
- Trueberry
- あごニキビ
- あんぱん
- うどん
- おうちごはん
- おかき
- おせち
- おだやかな革命
- おにぎり
- お弁当
- お惣菜
- お正月
- お礼参り
- お花
- お菓子
- お雑煮
- こだわり市場
- つくば
- どんぶり
- みれっとファーム
- むくみ
- むげんだい
- アイスクリーム
- アウトドア
- アルコール
- アート
- イス
- イタリア
- イタリアン
- イベント
- インテリア
- インフルエンザ
- エアコン
- エアサイクルハウジング
- エネルギー
- オイルフリー
- オレンジ
- オーガニックハウス
- オーサワ
- オーサワジャパン新宿店
- オーラルケア
- カカオマジック
- カキ氷
- カフェ
- カフェイン
- カフェレストラン
- カラダメモ
- カルビー
- カレー
- クリスマスケーキ
- クロム
- グルテンフリー
- コスメ
- コールドプレスジュース
- サラダ
- サンドイッチ
- シューズ
- シンプルリトルクッチーナ
- ジェラート
- スイーツ
- スムージー
- スープ
- センテナリアン
- ソイフリー
- ソフトクリーム
- ダイエット
- チコリコーヒー
- チャヤマクロビ
- チョコレート
- チーズ
- テイクアウト
- デザイン
- デトックス
- デニッシュハウス
- デリケートゾーン
- ドイツ
- ドーナツ
- ナス科
- ナチュラルクリーニング
- ナチュラルハイジーン
- ナチュラルハウス
- ナチュラルローソン
- ノンアルコール
- ノンカフェイン
- ハンバーガー
- パスタ
- パティスリー・ユイ
- パン
- ビオセボン
- ビモロ
- フランス
- フルーツ
- ヘアケア
- ベルリン
- ベーシックインカム
- マッサージ
- ヨガ
- ライスドリンク
- ラジオ
- ラビオリ
- ラフマ
- ラーメン
- リトルクッチーナユメ
- リマカフェ
- レシピ
- ロースイーツ
- ローチョコレート
- ローフード
- ヴィーガン
- 三之助豆腐
- 上野
- 不食
- 中目黒
- 中華料理
- 乾燥
- 五葷抜き
- 京都
- 仙川
- 保冷バッグ
- 健康
- 免疫力
- 六本木
- 冷し中華
- 冷凍食品
- 初動負荷トレーニング
- 加藤農園
- 北海道
- 占い
- 原宿
- 台湾素食
- 和食
- 唐揚げ
- 坂本龍一
- 夏バテ
- 外苑前
- 外食
- 大手町
- 天然酵母
- 天然酵母パン
- 富ヶ谷
- 寿司
- 居酒屋
- 御茶ノ水
- 怒り
- 思い込み
- 恐怖心
- 恵比寿
- 意識
- 愛媛
- 感情
- 排毒
- 数秘術
- 文房具
- 断食
- 新丸子
- 新宿
- 日比谷
- 映画
- 春巻き
- 本
- 東城百合子
- 根津
- 歯
- 水餃子
- 池尻大橋
- 池袋
- 波動
- 洗剤
- 浅草
- 渋谷
- 滋賀
- 無印良品
- 無農薬
- 焼き芋
- 焼売
- 玄米
- 甘味料
- 甘味料不使用
- 白崎裕子
- 石けん
- 砂糖
- 砂糖不使用
- 福岡伸一
- 空
- 肝臓
- 胃ガン
- 自然
- 自然の仕組み
- 自然住宅
- 自然栽培
- 自然療法
- 自然食品店
- 花粉症
- 苺
- 蕎麦屋
- 薬
- 表参道
- 調味料
- 貧血
- 通販
- 野菜
- 銀座
- 錦糸町
- 鎌倉
- 長野
- 閉店
- 雑貨
- 電化製品
- 青山ファーマーズマーケット
- 青春18切符
- 静電気
- 音楽
- 風邪
- 食品
- 食堂
- 飲み物
- 餃子
- 馬喰町
- 駅弁
- 鳥取
スポンサードリンク